ろうそくは100均ダイソー・セリアのどこで売ってる?売り場と本音レビューを大公開!

ろうそく,100均
スポンサーリンク

推しの雰囲気に合ったろうそくが見つからない・・・

分かります!雰囲気にぴったりなろうそくって意外と見つからないですよね。

そこで今回は、数ある種類の中から、お祝い事にオススメなろうそくをご紹介します!
調べてみると

100均で売っていることが判明しました。

そこで、この記事では

・ろうそくは100均のどこで売ってる?
・売り場はどこ?
・実際の使用感は?

についてまとめました。

賢くお得にろうそくをGETしましょう!

スポンサーリンク
目次

ろうそくは100均のどこで売ってる?売り場も調査!

ろうそく,100均

ろうそくは100均のうち、下記のお店で販売されていることが分かりました。

・ダイソー
・セリア
・キャンドゥ

1つずつ順番に見ていきましょう!

ダイソーで売ってる

ろうそくは「ダイソー」で販売されています

「キャンドルなみなみ」という名称で販売されていました!

ろうそく,100均
出典元:DAISOネットストア

【商品の特徴】
・110円(税込)5個入
・材質:パラフィン(本体)、ポリプロピレン(スティック)
・商品サイズ:1cm×10.5cm×0.4cm(キャンドル)、4.8cm×0.7cm×0.7cm(スティック)

売り場は製菓用品売り場で発見しました!
ケーキの型やケーキトレイなどと並んで陳列されていたので、ぜひ探してみてください。

ろうそく,100均

製菓用品売り場に売ってなかった…

100均ラボ所長

「パーティーグッズコーナー」に陳列されている店舗もあるみたいだよ!

スポンサーリンク

セリアで売ってる

ろうそくは「セリア」で販売されています。

ろうそく,100均

「HAPPY BIRTHDAY CANDLE PICK」という名称で販売されていました!

【商品の特徴】
・110円(税込)13個入り
・材質:本体:パラフィンオイル、スティック:木
・商品サイズ:約H5.5~6.5×W0.5~1.5×D0.5cm

売り場は、セリアでも製菓用品売り場」に陳列されていることが分かりました。

ろうそく,100均

ベーシックな形のろうそくから、アルファベットや数字まで、たくさんのろうそくが陳列されていました。

100均ラボ所長

色々な種類を比較して見れていいね!

スポンサーリンク

キャンドゥで売ってる

ろうそくは「キャンドゥ」で販売されています。

ろうそく,100均
出典元:Can★Doネットショップ

「パステルキャンドル12P」という名称で販売されていました!

【商品の特徴】
・110円(税込)12本入り
・本体サイズ(約):145×4.5×4.5mm
・材質・成分:パラフィンワックス、アルミニウム、紙

売り場は「キッチンコーナー」に陳列されていることが分かりました。

ろうそく,100均

キャンドゥでも、ベーシックなろうそくの他に、数字やアルファベットのろうそくが陳列されていました。
カラー展開が他店と異なったので、欲しい推しカラーに合わせて購入するお店を変えてもいいかもしれませんね!

では実際にろうそくを試した感想についてもご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

ろうそくを試してみた〜使用感レビュー〜

ろうそく,100均

ろうそくを試した結果、オススメしたいオススメ度★4つです!

その理由は次の3つです。

①使い方:◎
②見た目:◎
③デメリット:〇

1つひとつ詳しく解説解説していきます。

①使い勝手がいい

1つ目の理由は使い勝手がいいという点です。
今回はセリアで購入した「HAPPY BIRTHDAY CANDLE PICK」ろうそくを開けてみました!

いざ開封!

ろうそく,100均

数字タイプのもので、0~9の数字と!?♡がセットになっていました。
色はオレンジ系とピンク系があり、今回はピンク系を購入しています。

ろうそくは小さめで、小さなケーキのうえでもバランスを崩さず使えそうでした。
0~9まで入っているので、これ一つで毎年祝えると思うととってもお得です!

100均ラボ所長

気軽に買えてコスパもいいのはありがたい!

陳列されている商品の中には、火をつける部分が根元から折れてしまっているものもありました。
検討する際はよく見てからの購入をオススメします!

スポンサーリンク

②種類が豊富

2つ目の理由は、種類豊富なデザイン性です。

ろうそく,100均

各店舗、とにかくバラエティー豊かでカラフルでした!

シンプルなスティックタイプだけでなく、トレンド感のあるデザインが多いので、見てるだけでも楽しくなります。

100均ラボ所長

100均巡りしたくなるほどかわいいデザインが多い!

スポンサーリンク

③デメリットは品質

3つ目の理由は、柔らかく、溶けやすいものが多いという点です。

特に百均のろうそくは燃焼時間が短いものが多いので、長時間使用するのには不向きです。

火元は危険なので、火をつけたまま放置したり、長時間つけっぱなしにするのは危ないのでやめましょう。
火をつけて、すぐに消せばロウが垂れることもなく安全に楽しめます。

火事になりそうでちょっと怖いかも

100均ラボ所長

火を使わない飾りも試してみよう!

スポンサーリンク

100均以外のろうそくを買うなら「Amazon」がオススメ

ろうそく,100均

欲しいろうそくが売っていなかった

という方もいらっしゃると思います。
理想のろうそくを見つけるのって大変ですよね。

そんな方は「 Amazon」で買うのがオススメです!

オススメ商品を4つの商品をピックアップしました。

オススメ商品特徴金額
貝印 KAI キャンドル ろうそく 数字 セット口コミ数が多くて安心!1,078円(10個入り)
ドットジャパン色付きの炎が灯るカラーキャンドル映える演出をしたいならコレ!699円(6色×2本入り)
お誕生日キャンドル 数字 ろうそく高級感を出したいならコレ!749円(10個入り)
LEACAGR 誕生日キャンドル うねうねキャンドル流行りを取り入れるならコレ!729円(12本入り×2箱)

1つずつ詳しく見ていきましょう!

①口コミ数が多くて安心!

ろうそく,100均
出典元:Amazon

1つ目のオススメ商品は「貝印 KAI キャンドル ろうそく 数字 セット」です。

この商品は、口コミ評価が高いのが特徴です。

0から10までセットになっているので、毎年お祝いしたい!まとめて買いたい!という方におすすめです。

個数単位でも帰るので、1だけ売り切れてた!というときにも嬉しいですね。

毎年買うのも大変だから、まとめて買うのアリ!

誕生日前に慌てて注文したけど翌日に届きました。

『2』だけが数個欲しくて、それだけ買えるのは有り難い!

②映える演出をしたいならコレ!

ろうそく,100均
出典元:Amazon

2つ目のオススメ商品は「ドットジャパン色付きの炎が灯るカラーキャンドル 」です。

この商品は、火に色がつくのが特徴です。

推しのカラーで火をともせば盛り上がること間違いなし!

なにか特別な演出できないかな

と感じた場合には、こちらの商品を試してみてもいいかもしれません!

③高級感を出したいならコレ!

ろうそく,100均
出典元:Amazon

3つ目のオススメ商品は「お誕生日キャンドル 数字 ろうそく」です。

この商品は、高級感あるデザインが特徴です。

キャンドルの表面には金色のきらめきがあり、華やかな演出になります。

細身な形で、小さめのケーキに飾っても圧迫感がありません。

100均ラボ所長

大人っぽい雰囲気にしたい人にオススメ!

④流行りを取り入れるならコレ!

ろうそく,100均
出典元:Amazon

3つ目のオススメ商品は「LEACAGR 誕生日キャンドル うねうねキャンドル」です。

この商品は、流行りのデザインなのが特徴です。

種類が多すぎて悩む

こんなお悩みを抱えている方もいると思います。
そんな方は流行りのデザインを取り入れてみるのも1つの方法です!

普通のろうそくにはない個性的なビジュアルのうねうねろうそくは、写真映え・SNS映えしやすいです。

100均ラボ所長

シンプルでモダンな雰囲気が好きな人におすすめ!

ろうそくの代用品は「ケーキトッパー」と「竹串」

ろうそく,100均

ろうそくを購入するまでの間の対処法が知りたい!

という方のためにろうそくの代用品となるアイテムを調査しました。

ケーキトッパー

ケーキトッパーを代用品として使用することができます。

ケーキトッパーとは、ケーキに刺して使う飾りのことですね。ケーキピックとも言います。

ケーキに刺した部分を洗えば再利用できるのも嬉しいですね!

火は安全面が心配、という方は、代用品としてケーキトッパーを使用するのもアリかもしれません!

100均ラボ所長

火を使わないから安心だね!

スポンサーリンク

竹串

竹串を代用品として使用することもできます。

理想のろうそくが見つからないのであれば、思い切って推しを飾るのもあり!

竹串に印刷した推しをつけてケーキに刺せば、世界に一つの推しケーキの完成です。

竹串ってどこで売ってるの?

100均ラボ所長

100均のキッチンコーナー製菓用品売り場で取り扱っているよ!

スポンサーリンク

まとめ:ろうそくはどこで買うのがオススメ?

ろうそく,100均

今回はろうそくが100均で売っているか調査をしました。
結論的にはダイソー・セリア・キャンドゥで販売していました。

そしてバラエティー豊富な観点から

セリア&キャンドゥで購入するのがオススメです!

100均には見栄えばっちりなデザインのろうそくが数多く揃っていました。

特に種類豊富な点から、今すぐセリア&キャンドゥに行くことをオススメします(笑)

この記事がお役に立てたら嬉しいです!
最後までお読みくださり、ありがとうございました。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次