レインコートは100均ダイソー・セリアのどこで売ってる?売り場や正直すぎる使用感レビューを紹介!

レインコート,100均
スポンサーリンク

イベントの時の雨対策をどうしよう…

屋外ライブやイベントなど、傘がさせない時もありますよね!

そんな時に役立つのがレインコートです!
調べてみると

100均で売っていることが判明しました。

そこで、この記事では

・レインコートは100均のどこで売ってる?
・売り場はどこ?
・実際の使用感は?

についてまとめました。

賢くお得にレインコートをGETしましょう!

スポンサーリンク
目次

レインコートは100均のどこで売ってる?売り場はここだった!

レインコート,100均

レインコートは100均のうち、下記のお店で販売されていることが分かりました。

・ダイソー
・セリア
・キャンドゥ

1つずつ順番に見ていきましょう!

ダイソーで売ってる

レインコートは「ダイソー」で販売されています

レインコート,100均
出典元:ダイソー公式サイト

「レインコート」という名称で販売されていました!

【商品の特徴】
・110円
・材質:PEVA樹脂
・商品サイズ:60cm ×122cm ×0.5cm

売り場は「日用品コーナー」で発見しました!
シャンプーボトルやペーパータオルなどと並んで陳列されていたので、ぜひ探してみてください。

レインコート,100均

日用品コーナーに売ってなかった…

100均ラボ所長

お店によっては「雨具コーナー」があるみたいだよ!

スポンサーリンク

セリアで売ってる

レインコートは「セリア」で販売されています。

レインコート,100均

「レインコート」という名称で販売されていました!

【商品の特徴】
・110円
・材質:(本体)PEVA、(ボタン)ポリアセタール
・サイズ:着丈約100cm、胸囲約120cm

売り場は、セリアでも「日用品コーナー」に陳列されていることが分かりました。

ダイソーと同じタイプのレインコートがありました。
あまり違いはないので、在庫があるお店で購入してもいいかもしれません。

100均ラボ所長

100均だと半透明のホワイトのレインコートが多いみたいだね。

スポンサーリンク

キャンドゥで売ってる

レインコートは「キャンドゥ」で販売されています。

レインコート,100均
出典元:キャンドゥ公式サイト

「携帯用コンパクトレインポンチョ」という名称で販売されていました!

【商品の特徴】
・110円
・材質:ポリエチレン
・サイズ(約):着丈96cmx幅90cm

売り場は、キャンドゥでも「日用品コーナー」に陳列されていることが分かりました。

ポンチョ型のレインコートがありました!
脱ぎ着はポンチョ型の方がしやすいかもしれませんね。

100均ラボ所長

在庫に合わせて購入するお店を変えた方がいいかも!

では実際にレインコートを試した感想についてもご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

レインコートを試してみた〜使用感レビュー〜

ボールチェーンカバーを試した結果、オススメしたいオススメ度★4つです!

その理由は次の3つです。

①使い方:◎
②見た目:◯
③デメリット:◯

1つひとつ詳しく解説解説していきます。

①使い方はとても簡単

1つ目の理由は使い方が簡単だという点です。
実際の使い方をご紹介しますね!

レインコート,100均

ボタンを外して脱ぎ着するだけなので、とても簡単!

レインコート,100均

ボタンはプラスチックのスナップボタンなので使いやすい

100均ラボ所長

誰でも簡単に着れるなら買いだね!

スポンサーリンク

②見た目はシンプル

2つ目の理由は、見た目がシンプルなデザイン性です。

レインコート,100均

半透明なので、下に着ている洋服のデザインが少し透けます。
柄物のお洋服にして透け感を楽しむのも良さそうですよね♪

レインコート,100均
100均ラボ所長

半透明で推しTやグッズが見えるから、雨の日でも楽しめるね!

スポンサーリンク

③デメリットは生地の薄さ

3つ目の理由は、デメリットは生地が薄いという点です。

生地が薄いと感じた理由は、ボタンを外すために引っ張った際に生地が伸びると感じたからです。
でも生地が薄い分、軽くて持ち運びしやすくコンパクトだから常にカバンにしまっておけるメリットがあります!
突然の雨に備えておくアイテムとしては優秀なんです!

傘だけだとせっかく買ったグッズが濡れちゃうかもしれない…

100均ラボ所長

そんな時は傘とレインコートの2段構えが絶対安心!

スポンサーリンク

100均以外のレインコートを買うなら「楽天市場・Amazon」がオススメ

レインコート,100均

近くの100均に「レインコート」が置いてなかった

という方もいらっしゃると思います。
店頭に行くための時間を作るのって、難しかったりしますよね…

そんな方は「楽天市場・ Amazon」で買うのがオススメです!

オススメ商品を4つの商品をピックアップしました。

オススメ商品特徴金額
男女兼用レインポンチョ口コミ評価が高いのはコレ2,980円
レインウェア上下セット足元まで濡れたくない方にはコレ2,980円
使い捨てレインコート旅先に持っていくのにオススメ990円(7個入り)
レディースレインコート顔を濡らしたくない人にはコレ2,200円

1つずつ詳しく見ていきましょう!

①口コミ評価が高い商品はコレ

レインコート,100均
出典元:楽天市場

1つ目のオススメ商品は「男女兼用レインポンチョ」です。

この商品は、口コミ評価が高いのが特徴です。

リュックを背負ってもすっぽり覆えるカバー力、長め丈なのでレインブーツと合わせれば全身カバーできます!

丈が長く、しっかり全身カバーできる!

リュックを背負っても十分な長さがある!

袖口がゴムなので雨が入らない!

②足元まで濡れたくない方にはコレ

レインコート,100均
出典元:楽天市場

2つ目のオススメ商品は「レインウェア上下セット」です。

この商品は、足元まで濡れずにカバーされるのが特徴です。

耐水圧が高い生地で水が染みにくく、裏地がメッシュなのでサラッと着れます♪
レインコートだと長さが合わなくても上下別だと調整がしやすいですよね!

着丈が合わないと足元が濡れるのよね…

と感じた場合には、こちらの商品を試してみてもいいかもしれません!

③旅先に持っていくのにオススメなのはコレ

レインコート,100均
出典元:Amazon

3つ目のオススメ商品は「使い捨てレインコート」です。

この商品は、旅先に持って行くのに便利なのが特徴です。

7個入りなので、旅行先に持って行くのに便利
個装になっているので、普段のカバンに入れておいても邪魔になりません。

100均ラボ所長

遠征が多い人にオススメだね!

④顔を濡らしたくない人にはコレ

レインコート,100均
出典元:Amazon

4つ目のオススメ商品は「レディースレインコート」です。

この商品は、顔までしっかりカバーされるのが特徴です。

せっかく準備したのに、顔がびしょ濡れになるとテンション下がる…

こんなお悩みを抱えている方もいると思います。
そんな方はクリアバイザーで物理的に防御してみるのも1つの方法です!

二重レインバイザーで顔が濡れるのを防御、反射テープ、フラップ付きポケットなど、便利な機能が備わっています!

100均ラボ所長

濡れるのは極力避けたいですよね

レインコートの代用品は「大きめのゴミ袋」と「レジャーシート」

レインコート,100均

レインコートを購入するまでの間の対処法が知りたい!

という方のためにレインコートの代用品となるアイテムを調査しました。

大きめのゴミ袋

大きめのゴミ袋を代用品として使用することができます。

頭の部分に穴を開けて、両腕も出せるようにすれば即席ポンチョになります!
軽くて荷物にもなりにくいし、ゴミ袋としても使えるので持っていて邪魔にはなりません。

ただ、強度弱めで破れやすいのがデメリットです。

このような点から、代用品として大きめのゴミ袋を使用するよりも早めにレインコートを購入することをオススメします!

100均ラボ所長

大きめのゴミ袋は、持ち物を雨から防ぐのにも使えるよ!

スポンサーリンク

レジャーシート

レジャーシートを代用品として使用することもできます。

折りたたんで羽織ったり、肩にかけたりして雨よけにできます。
広い範囲を覆えるけど固定が難しいので洗濯バサミやクリップなど、挟むものがあると使いやすいです。

レジャーシートってどこで売ってるの?

100均ラボ所長

100均でも取り扱っているよ!

スポンサーリンク

まとめ:レインコートはどこで買うのがオススメ?

レインコート,100均

今回はレインコートが100均で売っているか調査をしました。
結論的にはダイソー・セリア・キャンドゥで販売していました。

そして100均で取り扱っているレインコートに大きな差はないという観点から

よく行くお店で購入するのがオススメです!

100均ではよく似たデザインのレインコート型、ポンチョ型レインコートを取り扱っています。
ただ、どちらも在庫が揃っているという店舗は少なく感じました。

品切れしている店舗もあった点からも、今すぐ100均に行くことをオススメします(笑)

この記事がお役に立てたら嬉しいです!
最後までお読みくださり、ありがとうございました。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次