
お庭にモグラが出たんだけど、100均で対策グッズあるかな?
お庭で突然モグラが出たらビックリしますよね!
そんな時に役立つのがモグラ退治グッズです!
調べてみると
100均で売っていることが判明しました。
そこで、この記事では
・モグラ退治は100均のどこで売ってる?
・売り場はどこ?
・実際の使用感は?
についてまとめました。
賢くお得にモグラ退治をGETしましょう!
モグラ退治は100均のどこで売ってる?売り場はここだった!


モグラ退治は100均のうち、下記のお店で販売されていることが分かりました。
・ダイソー
1つずつ順番に見ていきましょう!
ダイソー取り扱い商品①


「ニオイでモグラをよせつけないクレヨン型忌避剤」という名称で販売されていました!
【商品の特徴】
・110円
・材質:ステアリン酸、硬化ヒマシ油、木酢
・サイズ:2cm×2cm×7cm
売り場は「園芸コーナー」で発見しました!
アリ避けや蜂避けなどと並んで陳列されていたので、ぜひ探してみてください。





園芸コーナーに売ってなかった…



「アウトドア用品コーナー」に陳列されている店舗もあるみたいだよ!
ダイソー取り扱い商品②


「モグラ・ムカデ・ヘビ忌避、粒状タイプ」という名称で販売されていました!
【商品の特徴】
・110円
・材質:パミス 木タール 硫黄 他
・商品サイズ:13×19×1cm
売り場は、上記で紹介した商品と同じ「園芸コーナー」に陳列されていることが分かりました。
固形のクレヨン型と粒状タイプ、使い勝手が良いと感じた方を選ぶといいかもしれません!



匂いがすごいから、触らずに済むタイプもいいかも♪
セリアで売ってない
調べたところ過去にも販売されていたという情報は見つかりませんでした。
セリアは園芸用品やアウトドア用品も多数取り扱っています!
毎月のように新商品が登場していることから、今後モグラ退治の販売が開始される可能性は大いにあります!
情報が入り次第、このブログでお知らせしますね。
キャンドゥで売ってない
調べたところ、キャンドゥも過去に販売されていたという情報は見つかりませんでした。
キャンドゥは毎月のように新商品が登場していることから、今後販売が開始される可能性は大いにあります!
新情報が入り次第、このブログでお知らせしますね。



僕がこまめに新商品情報をチェックするから任せて!
では実際にモグラ退治を試した感想についてもご紹介したいと思います。
モグラ退治を試してみた〜使用感レビュー〜


モグラ退治を試した結果、オススメしたいオススメ度★4つです!
その理由は次の3つです。
①使い方:◎
②効能:◎
③デメリット:◯
1つひとつ詳しく解説解説していきます。
①使い方は簡単
1つ目の理由は使い方が簡単だという点です。
実際の使い方をご紹介しますね!


袋を開けて中身を取り出します。


クレヨンのような形で独特な匂いを発する忌避剤が入っていました。
これをそのままモグラの穴に直接入れるだけでOK!
※とても強い匂いなので、素手ではなく軍手などをするのがオススメです。



土に埋めると約2年で分解されるからゴミが出なくていいね!
②効能の有効期間が長い
2つ目の理由は、効能の有効期間が長いことです。


パッケージ表面にも記載がある通り、効能が2ヶ月と長いです。
1度対処すれば、しばらく効果が持続するので安心!



100均クオリティとしては最高だね♪
③デメリットは非農耕地用であること
3つ目の理由は、デメリットは非農耕地用という点です。
非農耕地用の場合、家庭菜園やガーデニングなど植物の近くでは利用できません。
ただ、非農耕地用であっても一定の間隔を開ければ問題なくなります!



頻繁に取り替えが必要なのは面倒よね…



有効期間をポイントに選んでもいいかもね♪
100均以外のモグラ退治を買うなら「楽天市場・Amazon」がオススメ





近くの100均に「モグラ退治」が置いてなかった
という方もいらっしゃると思います。
筆者もダイソー大型店舗にしか在庫を見つけられなかったので、見つけるのに苦労する気持ち分かります!
オススメ商品を4つの商品をピックアップしました。
オススメ商品 | 特徴 | 金額 |
大進モグラ撃退器 DS-152 | 口コミ評価が高いのはコレ | 1,999円 |
もぐら・へび立入禁止 強力粒剤 | 手を汚さないで使用できるのはコレ | 1,201円 |
もぐらパニック(10個入り) | 植物に影響がないのはコレ | 3,430円 |
レインボー薬品 モグレス | 非農耕地用で持続効果が長いタイプならコレ | 1,512円 |
1つずつ詳しく見ていきましょう!
①口コミ評価が高い商品はコレ


1つ目のオススメ商品は「大進モグラ撃退器 DS-152」です。
モグラが苦手な音と振動で近づきにくい環境をつくります!
単位1乾電池4本で、約3ヶ月効果が持続♪
34坪(直径12m)に有効で安心!
設置1ヶ月でモグラ塚がなくなりました!
簡単に設置できた♪
②手を汚さないで使用できるのはコレ


2つ目のオススメ商品は「もぐら・へび立入禁止 強力粒剤」です。
パックのまま撒くことができるため手が汚れません!
また、細かい粒剤タイプで、土に埋めるだけですぐに効果が出ます。



駆除剤の匂いが苦手だから、手で触るのがちょっと…
と感じた場合には、こちらの商品を試してみてもいいかもしれません!
③植物に影響がないのはコレ


3つ目のオススメ商品は「もぐらパニック(10個入り)」です。
植物に影響がないので、家庭菜園やガーデニングに安心して利用できます!
モグラの嫌う匂いを発し、効果的にモグラの出現を防ぐことができるんです。



ガーデニングしている人にオススメだね!
④非農耕地用で持続効果が長いタイプならコレ


3つ目のオススメ商品は「レインボー薬品 モグレス」です。



とにかく長持ちして取り替え頻度が少ないのがいい!
こんなお悩みを抱えている方もいると思います。
そんな方は効能期間をポイントにチェックしてみるのも1つの方法です!
モグラに絶対に現れてほしくないスポットを囲むように錠剤を埋めると効果的です。



撒きたい場所の状況に合わせて商品も選ぶと◎
モグラ退治の代用品は「風車」と「チューイングガム」





モグラ退治を購入するまでの間の対処法が知りたい!
という方のためにモグラ退治の代用品となるアイテムを調査しました。
風車
風車は100均でも買えるので安く手に入れることができます。
モグラが嫌う振動を利用できるのと、安価なので複数設置しやすいのがメリットです。
ただ、風が吹かないと回らないので天候に左右される点と耐久性が低いのが難点…
このような点から、代用品として風車を使用するよりも早めにモグラ対策グッズを購入することをオススメします!



応急処置として風車を指しておくのはいいかもしれないね!
チューイングガム
スーパーやコンビニなどで買える商品なので入手しやすい、そして設置が簡単というメリットがあります。
しかし科学的根拠が薄いのと、モグラ以外の動物が誤飲してしまう影響もあり危険です!



チューイングガムってどこで売ってるの?



コンビニ・スーパー・100均など色々なお店で取り扱っているよ!
まとめ:モグラ退治はどこで買うのがオススメ?


今回はモグラ退治が100均で売っているか調査をしました。
結論的にはダイソーのみで販売していました。
そして取り扱っているお店がダイソーのみな観点から
他の店舗では取り扱いがありませんが、ダイソーでは2種類のモグラ退治を取り扱っています。
とにかくすぐに対処したい!という方は、ぜひダイソー商品を試してみるのがオススメです!
取り扱い店舗が限られていて在庫数もあまり多くない点からも、今すぐ100均に行くことをオススメします(笑)
この記事がお役に立てたら嬉しいです!
最後までお読みくださり、ありがとうございました。