メイクブラシクリーナーは100均ダイソー・セリアのどこで売ってる?売り場や正直すぎる使用感レビューを紹介!

メイクブラシ,クリーナー,100均
スポンサーリンク

メイクブラシが汚れてきた…

毎日使うメイクブラシ、汚れが気になってきますよね。

そんな時に役立つのがメイクブラシクリーナーです!
調べてみると

100均で売っていることが判明しました。

そこで、この記事では

・メイクブラシクリーナーは100均のどこで売ってる?
・売り場はどこ?
・実際の使用感は?

についてまとめました。

賢くお得にメイクブラシクリーナーをGETしましょう!

スポンサーリンク
目次

メイクブラシクリーナーは100均のどこで売ってる?売り場はここだった!

メイクブラシ,クリーナー,100均

メイクブラシクリーナーは100均のうち、下記のお店で販売されていることが分かりました。

・ダイソー
・セリア
・キャンドゥ

1つずつ順番に見ていきましょう!

ダイソーで売ってる

メイクブラシクリーナーは「ダイソー」で販売されています

メイクブラシ,クリーナー,100均
出典元:ダイソー公式サイト

「メイクブラシクリーナー」という名称で販売されていました!

【商品の特徴】
・110円
・洗浄板+スタンド+蓋が1体になったもの
・クリア、ピンクの2色

売り場は「化粧・ヘアケアコーナー」で発見しました!
メイクブラシや化粧品と並んで陳列されていたので、ぜひ探してみてください。

メイクブラシ,クリーナー,100均

ダイソーのメイクブラシクリーナーは、商品は洗うだけでなく乾かすためのスタンドも一体型なのが特徴です!
「洗う→乾かす」まで場所を取らずに完結できるので、1つ持っておくと便利ですね。

スポンサーリンク

セリアで売ってる

メイクブラシクリーナーは「セリア」で販売されています。

メイクブラシ,クリーナー,100均

「メイクブラシクリーナー ケース付き」という名称で販売されていました!

【商品の特徴】
・110円
・ドライタイプ
・ケース付き

売り場は、セリアでも「化粧・ヘアケアコーナー」に陳列されていることが分かりました。

メイクブラシ,クリーナー,100均

セリアのメイクブラシクリーナーの特徴は、水や洗剤が不要なドライタイプだということ!
いつものメイクのついでにササっと使えるのがとっても便利です。

100均ラボ所長

ケース付きだからポーチに入れて持ち運べるね!

スポンサーリンク

キャンドゥで売ってる

メイクブラシクリーナーは「キャンドゥ」で販売されています。

メイクブラシ,クリーナー,100均
出典元:キャンドゥ公式サイト

「&.クリーナーシートメイクブラシ用30枚」という名称で販売されていました!

【商品の特徴】
・110円(30枚入り)
・シートタイプ
・本体サイズ(約):15×20cm

売り場は、キャンドゥでも「化粧・ヘアケアコーナー」に陳列されていることが分かりました。
キャンドゥのメイクブラシクリーナーはウェットシートのようになっていてブラシ部分を拭き取るタイプ。

汚れた部分を拭き取るだけなので使い方も簡単です。

100均ラボ所長

使い方に合わせて購入するお店を変えた方がいいかも!

では実際にメイクブラシクリーナーを試した感想についてもご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

メイクブラシクリーナーを試してみた〜使用感レビュー〜

メイクブラシ,クリーナー,100均

メイクブラシクリーナーを試した結果、オススメしたいオススメ度★4つです!

その理由は次の3つです。

①使い方:○
②見た目:◎
③デメリット:△

1つひとつ詳しく解説解説していきます。

①使い方が簡単

1つ目の理由は使い方が簡単だという点です。
実際の使い方をご紹介しますね!

ドライタイプのクリーナーということで、硬めのスポンジのようなものが入っています。

メイクブラシ,クリーナー,100均

普段使っているメイクブラシ3本で試してみました!
(アイシャドウブラシ、チークブラシ大・小)

恥ずかしながら3ヶ月ほど洗っておりません…(笑)

メイクブラシ,クリーナー,100均

では試してみましょう!
使い方はとっても簡単で、ブラシをスポンジに擦り付けるだけ!

メイクブラシ,クリーナー,100均

30秒ほど擦るとこのように、スポンジ部分に汚れが移っていることが分かります。
汚れが溜まりすぎていたのか、ブラシ中央部分の汚れは残ったままでした。

メイクブラシ,クリーナー,100均

続いて、チークブラシ(小)も洗ってみました。

Before(左)← →After(右)

メイクブラシ,クリーナー,100均

こちらはかなり綺麗になっていませんか?!
アイシャドウブラシもこのような結果になりました!

Before(左)← →After(右)

メイクブラシ,クリーナー,100均
100均ラボ所長

小さめのブラシが向いているようだね!

こちらのメイクブラシクリーナーのお手入れについて。
スポンジに汚れが溜まってきたら、取り出して洗うことができます!

メイクブラシ,クリーナー,100均

洗面器に中性洗剤を入れて揉み洗いすると綺麗に元通りになりました。
お手入れも簡単なのも魅力的ですね!

100均ラボ所長

何回も繰り返し使えて経済的だね!

スポンサーリンク

②見た目がスタイリッシュ

2つ目の理由は、見た目がスタイリッシュなデザイン性です。

サイズは、直径約8cmでクッションファンデやチークより一回り大きいくらい。

メイクブラシ,クリーナー,100均

いつものメイク道具と一緒に仕舞える大きさなんです。
旅行の際にも便利なミニタイプも横に陳列されていましたよ。

メイクブラシ,クリーナー,100均
100均ラボ所長

シンプルだからシールでデコっても可愛いね!

スポンサーリンク

③デメリットは水洗いと比べると洗浄力が弱い

3つ目の理由は、デメリットは水洗いと比べると洗浄力が弱いという点です。

ドライタイプのメイクブラシクリーナーは水や洗剤が不要で便利!
なのですが、洗剤を使った場合に比べて汚れ落ちは悪めでした。

まとめて洗う場合は、洗剤を使用してしっかり洗う。
毎日のお手入れはこちらのドライクリーナーでお手軽に。
など、使い方を分けるのがオススメです!

メイク中に間違って違うアイシャドウのせちゃった… 

100均ラボ所長

そんな場合にもドライタイプがオススメだよ!

スポンサーリンク

100均以外のメイクブラシクリーナーを買うなら「楽天市場・Amazon」がオススメ

メイクブラシ,クリーナー,100均

近くの100均に「メイクブラシクリーナー」が置いてなかった

という方もいらっしゃると思います。

そんな方は「楽天市場・ Amazon」で買うのがオススメです!

オススメ商品を4つの商品をピックアップしました。

オススメ商品特徴金額
DUcareメイクブラシクリーナー 4in1口コミ評価が高い商品はコレ1,499円
メイクブラシ洗浄機 3in1電動なのはコレ2,399円
メイクブラシ洗浄ボウルコンパクトなのはコレ890円
メイクブラシクリーナーパフも洗うならコレ1,280円

1つずつ詳しく見ていきましょう!

①口コミ評価が高い商品はコレ

メイクブラシ,クリーナー,100均
出典元:Amazon

1つ目のオススメ商品は「DUcareメイクブラシクリーナー 4in1」です。

この商品は、口コミ評価が高いのが特徴です。

こちらは、メイクブラシのドライクリーニング、洗浄、乾燥、収納の4つの機能が1つになっているのが特徴です。

洗浄したら、本体にメイクブラシを挿す部分があるのでそのまま乾燥まですることができます。
上部にはパフなど他のメイク道具を入れて、まとめて収納できるのも便利です!

洗剤は別途必要なので注意してくださいね!

使いやすくてコスパ良し!

汚れが良く落ちる!

干せるのが便利だった!

②電動なのはコレ

メイクブラシ,クリーナー,100均
出典元:Amazon

2つ目のオススメ商品は「メイクブラシ洗浄機 3in1」です。

この商品は、電動なのが特徴です。

メイクブラシをセッティングして、ワンタッチで洗浄してくれるハイテクメイクブラシクリーナーです!
洗浄後の乾燥もこちらでできるので、洗面所に常備させておくと便利です!

ブラシが沢山あって洗うのが面倒…

と感じた場合には、こちらの商品を試してみてもいいかもしれません!

③コンパクトなのはコレ

メイクブラシ,クリーナー,100均
出典元:楽天市場

3つ目のオススメ商品は「メイクブラシ洗浄ボウル」です。

この商品は、コンパクトなのが特徴です。

シリコン製で折り畳むとスリムになるので収納場所にも困りません!
穴が空いているので、洗浄後は吊り下げて干しておけます。

ブラシの形状に合わせて4種類の突起があるので洗浄力も問題なしです。

100均ラボ所長

収納場所が少ない人はこれ!

④メイクブラシ以外も洗うならコレ

メイクブラシ,クリーナー,100均
出典元:楽天市場

4つ目のオススメ商品は「メイクブラシクリーナー」です。

この商品は、メイクブラシ以外も洗えるのが特徴です。

パフも一緒に洗いたい!

こんなお悩みを抱えている方もいると思います。

そんな方はボウルタイプのメイクブラシクリーナーを選ぶのがオススメ!

ブラシだけではなく、パフも使う方も多いのではないでしょうか?
ボウルタイプなら大きいパフも洗いやすくてまとめて洗えるので便利!

ひっくり返すとブラシが挿せるので乾かすのも楽ちんです。

100均ラボ所長

まとめてじゃぶじゃぶ洗える♪

メイクブラシクリーナーの代用品は「洗面器」と「無水エタノール」

メイクブラシ,クリーナー,100均

メイクブラシクリーナーを購入するまでの間の対処法が知りたい!

という方のためにメイクブラシクリーナーの代用品となるアイテムを調査しました。

洗面器

洗面器を代用品として使用することができます。

洗面器は各家庭1つはあると思うので、家にあるもので代用できてお手軽です!
洗剤をお湯に溶かしてブラシを振り洗いする方法で、乾燥はタオルの上においておく人が多いみたいです。

ただ、メイクブラシによっては汚れてしまうことも…。

このような点から、代用品として洗面器を使用するよりも早めにメイクブラシクリーナーを購入することをオススメします!

100均ラボ所長

家にあるもので代用できるのはいいね!

スポンサーリンク

無水エタノール

無水エタノールを代用品として使用することもできます。

小さめの容器にブラシが浸かるくらい無水エタノールを入れて、振り洗いする方法です。

汚れが落ちやすいのと、速乾性があるので水洗いよりも早く乾くとのこと。
メイクブラシも傷みにくいようです。

無水エタノールってどこで売ってるの?

100均ラボ所長

ドラッグストアやホームセンターで取り扱っているよ!

スポンサーリンク

まとめ:メイクブラシクリーナーはどこで買うのがオススメ?

メイクブラシクリーナー,100均

今回はメイクブラシクリーナーが100均で売っているか調査をしました。
結論的にはダイソー・セリア・キャンドゥで販売していました。

そして手軽に使える観点から

セリアで購入するのがオススメです!

メイクブラシクリーナーにも、水洗いタイプやシートタイプ、ドライタイプなど色々な種類があることが分かりました!

それぞれの良さがあるのはもちろんですが、手軽に洗えるとその分メイクブラシも綺麗に保てますよね。

セリアのドライタイプのメイクブラシクリーナーだと毎回メイク後に洗うのも苦になりません!
ブラシ洗いのハードルも下がるのでオススメです。

メイク道具を綺麗に保つためにも、今すぐ100均に行くことをオススメします(笑)

この記事がお役に立てたら嬉しいです!
最後までお読みくださり、ありがとうございました。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次