ガラスペンは100均ダイソー・セリアのどこで売ってる?売り場や正直すぎる使用感レビューを紹介!

ガラスペン,100均
スポンサーリンク

ガラスペンが欲しいけど、値段が高そうで手が出せない…。

最近、SNSでも注目を集めているガラスペン。
その美しいデザインに、思わず試してみたくなる方も多いのではないでしょうか。

そんな時に役立つのが100均のガラスペンです!
調べてみると

100均で売っていることが判明しました。

そこで、この記事では

・ガラスペンは100均のどこで売ってる?
・売り場はどこ?
・実際の使用感は?

についてまとめました。

賢くお得にガラスペンをGETしましょう!

スポンサーリンク
目次

ガラスペンは100均のどこで売ってる?売り場はここだった!

ガラスペン,100均

ガラスペンは100均のうち、下記のお店で販売されていることが分かりました。

・THREEPPY(ダイソー系列)
・セリア
・キャンドゥ

1つずつ順番に見ていきましょう!

THREEPPYで売ってる

ガラスペンはダイソー系列の「THREEPPY」で販売されています

ガラスペン,100均
出典元:ダイソーオンラインストア

「ラインストーンガラスペン(PK)」という名称で販売されていました!

【商品の特徴】
・330円(税込み)
・商品サイズ:18.4cm×1cm×1cm
・ペン本体は「ピンク・イエロー・ブルー・グリーン・グレージュ・カラフル」の6色展開
・ペンの軸にラインストーンを閉じ込めたデザイン

売り場は「店前の特設コーナー」で発見しました!
日記帳などと並んで陳列されていたので、ぜひ探してみてください。

ガラスペン,100均

特設コーナーに売ってなかった…

100均ラボ所長

「文房具コーナー」に陳列されている店舗もあるみたいだよ!

スポンサーリンク

セリアで売ってる

ガラスペンは「セリア」で販売されています。

ガラスペン,100均

「ガラスペン クリアカラー MA-1302」という名称で販売されていました!

【商品の特徴】
・110円(税込み)
・商品サイズ:17.5cm×1cm×1cm
・ペン本体は「ピンク ・パープル ・ブルー ・イエロー ・グリーン ・クリア」の6色展開。

売り場は、セリアだと「文房具コーナー」「工作コーナー」に陳列されていることが分かりました。

ガラスペン,100均

23年に発売され、ブームの火付け役となったセリアのガラスペン。
THREEPPYやキャンドゥの商品より細身で軽く、長時間使っても疲れにくいと評判です。

100均ラボ所長

セリアのガラスペンは、一時期品切れになるほど大人気だったよね!

ガラスペン以外にも品揃えが豊富でした!

ガラスペン,100均

今回は購入しませんでしたが、セリアでは「スポイト」や「水入れポット」、「レザーキャップ」などの、関連グッズも販売されていました!

スポンサーリンク

キャンドゥで売ってる

ガラスペンは「キャンドゥ」で販売されています。

ガラスペン,100均
出典元:キャンドゥ公式サイト

「クラフト用ガラスペン」という名称で販売されていました!

【商品の特徴】
・110円(税込み)
・本体サイズ:12cm×12cm×10.7cm、尾栓/11cm×11cm×1.3cm
・空洞タイプのガラスペン

売り場は、キャンドゥでも「文房具コーナー」に陳列されていることが分かりました。

キャンドゥのガラスペンの大きな特徴は、中が空洞になっていること。
中にビーズやお気に入りのインクを入れて、自分だけのオリジナルガラスペンを作ることができます!

100均ラボ所長

好みのガラスペンに合わせて購入するお店を変えた方がいいかも!

では実際にガラスペンを試した感想についてもご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

ガラスペンを試してみた〜使用感レビュー〜

ガラスペン,100均

ガラスペンを試した結果、オススメしたいオススメ度★3つです!

その理由は次の3つです。

①使い方:◯
②見た目:◎
③デメリット:◯

1つひとつ詳しく解説解説していきます。

①使い方は少し手間がかかる

1つ目の理由は使い方が少し手間がかかるという点です。
実際の使い方をご紹介しますね!

今回は「セリア」でガラスペンとインクを購入しました!

ガラスペン,100均

パッケージの裏面には、インクの付け方や字の書き方の説明が載っています。

ガラスペン,100均

インクには内蓋が付いているため、外してから使用します。
ペン先がインク瓶の底や口にあたらないよう、まっすぐ静かに差し込んでいきます。

ガラスペン,100均

実際に文字を書いてみました。
書き心地は悪くありませんが、少しゴリゴリとした感触がありました。
1回のインクで、このくらい書くことができました!

使用後はペン先を水で洗って、ティッシュで拭けばお手入れ完了です!
水でサッと流すだけで、インクはきれいに落ちました♪

ガラスペン,100均
100均ラボ所長

このひと手間が「いい!」と感じている人も、きっと多いはず!

スポンサーリンク

②見た目が美しい

2つ目の理由は、美しいデザイン性です。

ガラスペン,100均

ガラスペンが人気の理由のひとつは、その美しい見た目です。
光が当たるとキラキラと反射して、思わずうっとり見とれてしまいました。
「書く」時間がこれまでよりも、癒されるように感じました!

100均ラボ所長

透き通ったガラスがとってもきれいだね…!

スポンサーリンク

③デメリットは折れる可能性があること

3つ目の理由は、デメリットは折れる可能性があるという点です。

ガラス製のペンは衝撃に弱く、折れてしまうこともあるようです。
Xでも「折れてしまった」という投稿がいくつか見られました。

長く使うためには落下や衝撃に注意し、使わないときはケースやペンスタンドにしまうことが大切です!
持ち運ぶ際はキャップでしっかり保護すると安心ですよ♪

せっかく買ったのに、ペン先が折れてしまった…

100均ラボ所長

折れたペン先を削って修復している人もいるみたいだよ!

スポンサーリンク

100均以外のガラスペンを買うなら「Amazon」がオススメ

ガラスペン,100均

近くの100均に「ガラスペン」が置いてなかった

という方もいらっしゃると思います。
筆者も最初にキャンドゥに行きましたが、残念ながら品切れでした…。

そんな方は「Amazon」で買うのがオススメです!

オススメ商品を4つの商品をピックアップしました。

オススメ商品特徴金額
【アート文具評論家推奨】
ガラスペン インクセット
口コミ評価が高い商品2,999円(税込み)
初心者向け 16点セット
ガラスペンスタートBOOK字もきれいにしたいならコレ2,200円(税込み)
なぞり書きBOOK付き5点セット
[スーツケースカンパニー]
ガラスペン インク セット
プレゼント用にも人気の商品1,780円(税込み)
スターター 7点セット
エルバン ガラスペン つむぎ使い心地にこだわってつくられた手作りのペン3,300円(税込み)

1つずつ詳しく見ていきましょう!

①口コミ評価が高い商品はコレ

ガラスペン,100均
出典元:Amazon

1つ目のオススメ商品は「【アート文具評論家推奨】ガラスペン インクセット」です。

この商品は、口コミ評価が高いのが特徴です。

こちらは「ガラスペン2本、インク12色、ギフトボックス型ペンホルダー、クリーニングカップ」がセットになった商品です。
ガラスペンをこれから始めたい方にぴったりで、このセットひとつで手軽にスタートできます♪

インクの色がたくさんあって、字を書くのが楽しいです!

初めて使うのにピッタリなセット☆

インクも多く、お得なセットだと思います。

②字もきれいにしたいならコレ

ガラスペン,100均
出典元:Amazon

2つ目のオススメ商品は「ガラスペンスタートBOOK」です。

この商品は、字をきれいにできるなぞり書きBOOK付きなのが特徴です。

こちらは、「なぞり書きBOOK、ガラスペン、ラメ入りインク2色、ペン置き」がセットになったムック本です。
なぞり書きBOOKには、ガラスペンの使い方やお手入れ方法まで丁寧に解説されているので、初心者の方でも安心して始められます。

ガラスペンできれいな字が書けるよう、練習もしたい!

と感じた場合には、こちらの商品を試してみてもいいかもしれません!

③プレゼント用としても人気なのはコレ

ガラスペン,100均
出典元:Amazon

3つ目のオススメ商品は「[スーツケースカンパニー] ガラスペン インク セット」です。

この商品は、プレゼント用にも人気なのが特徴です。

こちらの商品は、「ガラスペン、インク4色、水入れポット、ペン置き」がセットになっています。
アイテム数が多すぎないため、「まずは試してみたい!」という方にもぴったり。
プレゼント用に購入したという口コミも多く見られます♪

100均ラボ所長

プレゼントを探している人にもオススメだね!

④使い心地にこだわってつくられた手作りのペンはコレ

ガラスペン,100均
出典元:Amazon

4つ目のオススメ商品は「エルバン ガラスペン つむぎ」です。

この商品は、使い心地にこだわってつくられた手作りのガラスペンなのが特徴です。

自分用の特別なガラスペンが欲しいなぁ…

こんなお悩みを抱えている方もいると思います。
そんな方は「エルバン ガラスペン つむぎ」を試してみるのも1つの方法です!

こちらは、フランスの伝統的ブランド「エルバン」の商品で、ひとつひとつ丁寧に手作りされた逸品です。
そのためペンごとに風合いが異なり、「味がある」と評判!
書き心地も見た目も高く評価されている人気商品です♪

100均ラボ所長

自分へのご褒美として購入したという人もいたよ!

ガラスペンの代用品は「万年筆」

ガラスペン,100均

ガラスペンを購入するまでの間の対処法が知りたい!

という方のためにガラスペンの代用品となるアイテムを調査しました。

万年筆

万年筆を代用品として使用することができます。

ガラスペン同様、人気の高い万年筆。
ガラスペンの代用品として使うこともできます!

【メリット】
万年筆はガラスペンと異なり、紙の上をすべるような滑らかな書き心地が魅力。
長時間使用しても疲れにくく、日常使いにも向いています!

【デメリット】
インクはカートリッジやコンバーター式を採用しているため、色替えや洗浄に少し手間がかかります。
ガラスペンのように水でサッと洗ってすぐ別の色を使う…というわけにはいきません。

それでも、専用のインクを選んで詰まりを防ぎ、色替えの回数を少なくすれば、代用品として十分楽しめます。

このような点から、代用品として万年筆を使用するのもアリかもしれません!

100均ラボ所長

コンバーター式の万年筆は「キャンドゥ」でも取り扱っているよ!

スポンサーリンク

まとめ:ガラスペンはどこで買うのがオススメ?

ガラスペン,100均

今回はガラスペンが100均で売っているか調査をしました。
結論的にはTHREEPPY・セリア・キャンドゥで販売していました。

そして品ぞろえが豊富な観点から

セリアで購入するのがオススメです!

ガラスペンはさまざまな店舗で販売されていますが、特にセリアは、インクやお手入れアイテムなど関連グッズの品ぞろえが特に豊富!
「ガラスペンを始めてみたい!」という方も、セリアなら必要なアイテムを一通りそろえられるのでおすすめです。

SNSでも話題という点からも、今すぐ100均に行くことをオススメします(笑)

この記事がお役に立てたら嬉しいです!
最後までお読みくださり、ありがとうございました。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次