ドライヤーホルダーは100均ダイソー・セリアのどこで売ってる?買う前に知りたいメリット・デメリット

スポンサーリンク

ドライヤーって使う頻度が高いけど、置く場所に困る!

ドライヤーを出しっぱなしにすると場所を取るし、片付けても取り出しにくいんですよね。
コードも長くて絡まりやすく、すっきり片付けるのが意外と大変です。

そんな時に役立つのがドライヤーホルダーです!
調べてみると

100均で売っていることが判明しました。

そこで、この記事では

・ドライヤーホルダーは100均のどこで売ってる?
・売り場はどこ?
・実際の使用感は?

についてまとめました。

賢くお得にドライヤーホルダーをGETしましょう!

スポンサーリンク
目次

ドライヤーホルダーは100均のどこで売ってる?売り場はここだった!

ドライヤーホルダー,100均

ドライヤーホルダーは100均のうち、下記のお店で販売されていることが分かりました。

・ダイソー
・セリア
・キャンドゥ

1つずつ順番に見ていきましょう!

ダイソーで売ってる

ドライヤーホルダー,100均
出典元:ダイソーネットストア

ドライヤーホルダーは「ダイソー」で販売されています

「ドライヤーホルダー」という名称で販売されていました!

【商品の特徴】
・110円(税込み)
・サイズ:11.8cm×26.2cm
・本体 ポリエチレン フック スチロール樹脂

売り場は「衛生・オーラル・バス用品」で発見しました!
シャワーホルダーや小物ラックなどと並んで陳列されていたので、ぜひ探してみてください。

ドライヤーホルダー,100均

衛生・オーラル・バス用品コーナーに売ってなかった…

100均ラボ所長

「浴室小物」に陳列されている店舗もあるみたいだよ!

スポンサーリンク

セリアで売ってる

ドライヤーホルダーは「セリア」で販売されています。

ドライヤーホルダー,100均

「ドライヤーホルダー」という名称で販売されていました!

【商品の特徴】
・1つ 110円(税込み)
・サイズ:11.8cm×26.2cm×cm
・本体 ポリエチレン フック スチロール樹脂

売り場は、セリアでは「バス&トイレコーナー」に陳列されていることが分かりました。
タオルホルダーゴミ袋収納バーなどの近くに並んでいます。

ダイソーと全く同じ商品でした!

100均ラボ所長

ダイソーでもセリアでも、行きやすいお店で購入すればいいね!

スポンサーリンク

キャンドゥで売ってる

ドライヤーホルダーは「キャンドゥ」で販売されています。

ドライヤーホルダー,100均

「ドライヤーホルダー」という名称で販売されていました!

【商品の特徴】
・1つ 110円(税込み)
・サイズ:11.8cm×26.2cm×cm
・本体 ポリエチレン フック スチロール樹脂

売り場は、キャンドゥでは「浴用品コーナー」に陳列されていることが分かりました。
タオルバーシャワーカーテンの近くに並んでいます。

ダイソー・セリアと同じ商品でした!

100均ラボ所長

行きやすいお店に行けば手に入るね!

では実際にドライヤーホルダーを試した感想についてもご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

ドライヤーホルダーを試してみた〜使用感レビュー〜

ドライヤーホルダー,100均

ドライヤーホルダーを試した結果、オススメしたいオススメ度★4つです!

その理由は次の3つです。

①使い方:◎
②見た目:◎
③デメリット:△

1つひとつ詳しく解説していきます。

①使い方が2通りあって便利!

1つ目の理由は使い方が2種類あるという点です。
実際の使い方をご紹介しますね!

ドライヤーホルダー,100均

本体の曲げかたを変えることにより、タテ・ヨコ使いの変更が可能です。
シリコンのような柔らかい素材になっているので、形の変え方は簡単です!

誰でもできるかしら?

パッケージの裏面に丁寧な説明書きがあります。

ドライヤーホルダー,100均
100均ラボ所長

写真付きでわかりやすいね!

スポンサーリンク

②シンプルなデザイン

2つ目の理由は、どんな空間にも馴染むシンプルなデザインです。
清潔感があって、洗面スペースにもすっきり馴染みます。

使用頻度の高いドライヤーもスッキリ収納できて、コードまでしっかりまとまるのがうれしいポイント。
コードを別でまとめるのって地味に面倒だから、ドライヤーホルダーだけで完結できるのはとても便利!

フックの部分にコードを掛けられるので、きれいにまとまります!

100均ラボ所長

きれいにまとまってると、次に使う時もスムーズだね!

スポンサーリンク

③デメリットは耐久性が弱め

3つ目の理由は、デメリットは耐久性が弱めという点です。


本体が柔らかめなので、毎日ドライヤーを出し入れしていると劣化が早くなるのかなと感じました。
使用頻度が高い方は、お手入れのときにホルダー本体の状態をチェックしておくと長く使えそうです!

ドライヤーが落下して壊れたら困るわね

100均ラボ所長

お手入れの時に劣化している部分がないかチェックしよう!

スポンサーリンク

100均以外のドライヤーホルダーを買うなら「楽天市場・Amazon」がオススメ

ドライヤーホルダー,100均

近くの100均に「ドライヤーホルダー」が置いてなかった

という方もいらっしゃると思います。
季節やタイミングによっては、在庫が少なくなることもあるかも…。

そんな方は「楽天市場・ Amazon」で買うのがオススメです!

オススメ商品を4つピックアップしました。

オススメ商品特徴金額
ドライヤーホルダー口コミが高い763円
壁掛けドライヤーホルダー 収納ケース付き収納力が高い763円
ドライヤーケースコンパクトで可愛い1,480円
ドライヤー&ヘアーアイロンホルダー ボーテスヘアアイロンと同時収納1,870円

1つずつ詳しく見ていきましょう!

①口コミ評価が高い商品はコレ

ドライヤーホルダー,100均
出典元:Amazon

1つ目のオススメ商品は「ドライヤーホルダー」です。

この商品は、口コミ評価が高いのが特徴です。

とにかくシンプルです。ホルダーの内部と扉が触れる部分に緩衝材がついているので、ドライヤーや家具への傷つきを防ぐことができます。

洗面台の扉に引っ掛けるだけで設置できる!

コードをスッキリまとめられる!

緩衝材で傷つきを防げる!

本体はスチール製、耐荷重が約1kgで耐久性が高そうです!

100均ラボ所長

できるだけ長く使えたほうがいいよね!

②収納力が高いのはコレ

ドライヤーホルダー,100均
出典元:Amazon

2つ目のオススメ商品は「壁掛けドライヤーホルダー 収納ケース付き」です。

この商品は、収納力が高いのが特徴です。

収納ケースがドライヤーホルダーと一体になっているので、クシやブラシ、整髪料もひとまとめ!

ブラシや整髪料も同じ場所に収納できたらいいのに…

と感じた場合には、こちらの商品を試してみてもいいかもしれません!

③コンパクトで可愛いのはコレ

ドライヤーホルダー,100均
出典元:楽天市場

3つ目のオススメ商品は「ドライヤーケース」です。

この商品は、コンパクトで可愛いのが特徴です。

来客が多いから洗面所付近も可愛く片付けられないかな?

生活感を少しでも減らしたいかたには、くすみカラーが可愛い布製ドライヤーホルダーがオススメです。

・水に強いナイロン素材を採用
・コードはギャザーポケットに収納可
・スナップ付きループなので、フックを使用しなくてもタオルバーにかけられる
・流行りのくすみカラー7色展開で、インテリアに合わせてチョイスできる

100均ラボ所長

7色もあって選ぶのが楽しいね!

④ヘアアイロンも一緒に収納したい時はコレ

ドライヤーホルダー,100均
出典元:楽天市場

4つ目のオススメ商品は「ドライヤー&ヘアーアイロンホルダー ボーテス」です。

この商品は、ドライヤーとヘアアイロンを一緒に収納できるのが特徴です。

ヘアアイロンの使用頻度も高いから、まとめて収納したいな…

こんなお悩みを抱えている方もいると思います。
そんな方はドライヤーとヘアアイロンの両方を収納できるホルダーを使用してみるのも1つの方法です!

置くかける貼る」の3通りで使用でき、コードが裏面に巻き付けられます。

100均ラボ所長

コードが裏面に巻きつけられるのは、見た目がスッキリだね!

ドライヤーホルダーの代用品は「S字フック」と「フレームと有孔ボードでDIY」

ドライヤーホルダー,100均

ドライヤーホルダーを購入するまでの間の対処法が知りたい!

という方のためにドライヤーホルダーの代用品となるアイテムを調査しました。

S字フック

ドライヤーホルダー,100均

S字フックを代用品として使用することができます。

ご家庭にあるS字フックで代用できます。

【注意点】
・素材によってはS字フックが折れてドライヤーが落下する可能性がある
・サイズが合わないと見た目もバランスも悪い
・コードがうまくまとまらず、見た目や使用勝手が悪くなる

100均ラボ所長

既に使っているご家庭も多そうだね

スポンサーリンク

フレームと有孔ボードでDIY

フレームと有孔ボードとフックでDIYをして代用品として使用することもできます

DIYが好きなかたは、賞状やフォトを入れるフレームと有孔ボード・フックを利用してドライヤーホルダーを制作することができます。

【注意点】
・サイズが合っていないと落下の危険性がある
・ドライヤー本体に傷がつく可能性がある
・耐久性や安全性に気をつける必要がある

フレーム・有孔ボード・フックってどこで売ってるの?

100均ラボ所長

ダイソーやセリア・キャンドゥで取り扱っているよ!

スポンサーリンク

まとめ:ドライヤーホルダーはどこで買うのがオススメ?

ドライヤーホルダー,100均

今回はドライヤーホルダーが100均で売っているか調査をしました。
結論的にはダイソー・セリア・キャンドゥで販売していました。

そして店舗数が多いという観点から

ダイソーで購入するのがオススメです!

ダイソーもセリアもキャンドゥも、同じメーカーの同じ商品を取り扱っていました。
そのため、行きやすい店舗で購入することができます。
便利という口コミも多いので、今すぐ100均に行くことをオススメします(笑)

この記事がお役に立てたら嬉しいです!
最後までお読みくださり、ありがとうございました。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次