
カラーボックスにピッタリはまる箱がほしい!!
カラーボックスって、サイズも手頃でいろんなものを収納できるから本当に便利ですよね!
そんな時に役立つのが、カラーボックスにぴったり収まる「ぴったり箱」です!
調べてみると
100均で売っていることが判明しました。
そこで、この記事では
・カラーボックスのぴったり箱は100均のどこで売ってる?
・売り場はどこ?
・実際の使用感は?
についてまとめました。
賢くお得にカラーボックスのぴったり箱をGETしましょう!
カラーボックスのぴったり箱は100均のどこで売ってる?売り場を調査!


カラーボックスのぴったり箱は100均のうち、下記のお店で販売されていることが分かりました。
・ダイソー
・セリア
・キャンドゥ
1つずつ順番に見ていきましょう!
ダイソーで売ってる


「収納ボックス、カラーBOX対応(ドナルド&フレンズ)」という名称で販売されていました!
【商品の特徴】
・330円(税込み)
・商品サイズ:38cm×27cm×23.5cm
・デザイン:ドナルドダック柄・総柄の2種類
・バリエーション:縦ハーフサイズ・横ハーフサイズもあり
売り場は「収納コーナー」で発見しました!
取っ手付きの収納カゴなどと並んで陳列されていたので、ぜひ探してみてください。



収納コーナーに売ってなかった…



「ディズニーコーナー」に陳列されている店舗もあるみたいだよ!
セリアで売ってる


「フタ付クリア収納ボックス(浅型)」という名称で販売されていました!
【商品の特徴】
・110円(税込み)
・商品サイズ:37cm×26cm×12.5cm
・バリエーション:深型もあり
売り場は、セリアだと「圧縮袋コーナー」に陳列されていることが分かりました。


ふとん用圧縮袋などと並んで陳列されていたので、ぜひ探してみてください。


フタ付きのクリアボックスで、中身がひと目でわかるため、「何をしまったかすぐに確認できる!」と人気を集めているようです。



ひと目で中身がわかると、探し物をするときにラクで助かるよね…!
キャンドゥで売ってる


「カラーボックス用マルチケースS」という名称で販売されていました!
【商品の特徴】
・110円(税込み)
・商品サイズ:25cm×13cm×15cm(組立時)
・カラー:アイボリー・ブラック
売り場は、キャンドゥでも「収納コーナー」に陳列されていることが分かりました。
こちらのぴったり箱は底板付きなので、しっかり自立してくれます!
小物類など、バラつきやすいものを入れても形が崩れにくくて安心です。



中に入れるものに合わせて購入するお店を変えた方がいいかも!
では実際にカラーボックスのぴったり箱を試した感想についてもご紹介したいと思います。
カラーボックスのぴったり箱を試してみた〜使用感レビュー〜


カラーボックスのぴったり箱を試した結果、オススメしたいオススメ度★数字4つです!
その理由は次の3つです。
①使い方:◎
②見た目:◎
③デメリット:◯
1つひとつ詳しく解説解説していきます。
①使い方が簡単!
1つ目の理由は使い方が簡単だという点です。
実際の使い方をご紹介しますね!
今回は「セリア」で購入しました。


私は趣味の鍵編みで使う毛糸を収納しているのですが…
こんなにたくさん入りました!!!!


ケース自体が柔らかく、詰め込みすぎると型崩れしてしまうので、入れすぎないように気を付けています。
そして肝心なカラーボックスとの互換性ですが…


ニトリのカラーボックスにシンデレラフィットでした!
取っ手がついているので、出し入れもしやすい買ったです♪



クリアのケースだから、中に何が入っているか一目でわかるね☆
②デザインが豊富
2つ目の理由は、デザインが豊富な点です。
ぴったり箱はデザインが豊富なので、お部屋の雰囲気やインテリアに合わせて選べるのが嬉しいポイント。
シンプルなものからキャラクター物まで販売されています!
なので、子ども部屋からリビングまで、使う場所を選ばず活躍してくれますよ。



使う部屋によってデザインが変えられるのがいいよね!
③デメリットはぴったり箱の中がごちゃつきやすい点
3つ目の理由は、デメリットはぴったり箱の中がごちゃつきやすいという点です。
ぴったり箱は深さや幅がある分、物を入れると中で散らかりやすく、目的の物が見つけにくくなることも…。
対策としては、小さめの仕切りケースを使って種類ごとに分類して収納するとスッキリ使えます!



ぴったり箱の中身がすぐごちゃごちゃになってしまう…



ダイソーやセリアで売っている「くつした整理カップ」を活用すると綺麗に整うよ!
100均以外のカラーボックスのぴったり箱を買うなら「楽天市場」がオススメ





近くの100均に「カラーボックスのぴったり箱」が置いてなかった
という方もいらっしゃると思います。
欲しいデザインやサイズだけ売り切れということも、よくあると思います。
オススメ商品を4つの商品をピックアップしました。
オススメ商品 | 特徴 | 金額 |
ナチュラ 収納ボックス | 口コミの評価が高い商品 | 548円~(税込み) |
アイリスオーヤマ 収納ボックス | カラバリが豊富 | 1,980円(税込み) |
nissen 4段ケース | ぴったり箱には珍しい引き出しタイプ | 3,058円(税込み) |
山善 インナーボックス 3個セット | 3方向に取っ手が付いた万能タイプ | 2,499円(税込み) 3個セット |
1つずつ詳しく見ていきましょう!
①口コミ評価が高い商品はコレ


1つ目のオススメ商品は「ナチュラ 収納ボックス」です。
カラーは全3色、サイズは7種類とバリエーション豊富なぴったり箱!
口コミ評価も高く、リピーターも多い人気商品です♪
以前にも購入し、サイズがぴったりだったのでリピートで購入しました!
デザインが統一されているものを使うことで見栄えもよくなりました♪
ピッタリサイズのボックスが見つかり、大満足です☆
②カラバリが豊富なのはコレ


2つ目のオススメ商品は「アイリスオーヤマ 収納ボックス」です。
シンプルなホワイトから可愛いピンクまで、全8色のカラーバリエーション!
カラーボックスの縦置き・横置きに合わせて選べる、2サイズ展開なのも嬉しいポイントです。



カラーボックスを横置きで使いたいけど、ぴったりな箱がない!
と感じた場合には、こちらの商品を試してみてもいいかもしれません!
③引き出しタイプなのはコレ


3つ目のオススメ商品は「nissen 4段ケース」です。
カラーボックス用のぴったり箱というと、一般的には箱タイプが多いですよね。
ですが、こちらは珍しい「引き出しタイプ」なんです!
細かい文房具や書類などをしっかり分けて収納したいときに、とても使いやすいアイテムです☆



ぴったり箱の中がごちゃつくのが嫌な方はこちらもおすすめ!
④ぴったり箱の向きを変えて使いたいならコレ


4つ目のオススメ商品は「山善 インナーボックス 3個セット」です。



ぴったり箱の向きを変えて使いたいけど、取っ手がないから使えない!!
こんなお悩みを抱えている方もいると思います。
そんな方はこちらの商品を試してみてください!
こちらの商品は左右に持ち運び用の取っ手が付いているので、どの向きでも使いやすいのが特徴です!
収納するものに合わせて向きを変えて使いたい、という方にとってもおすすめです♪



しまうものによって買い替える必要がなくていいよね☆
カラーボックスのぴったり箱の代用品は「ギフトボックス」と「段ボール」





ぴったり箱を購入するまでの間の対処法が知りたい!
という方のためにカラーボックスのぴったり箱の代用品となるアイテムを調査しました。
ギフトボックス
100均で手軽に手に入るギフトボックスを代用することも可能です!
メリット:
・デザインが豊富でおしゃれなので、見せる収納にも使いやすい
・サイズ展開が多く、カラーボックスに合うものを選びやすい
デメリット:
・耐久性がそこまで高くないため、重い物を入れると型崩れしやすい
・取っ手がないタイプが多く、出し入れが少し不便



ギフトボックスってどこで売ってるの?



ダイソーに取り扱いがあるよ!
段ボール
通販の荷物と一緒に届く段ボールを、ぴったり箱の代わりとして活用することもできますよ。
メリット:
・手軽に入手でき、コストがほぼゼロ
・サイズ調整や加工がしやすく、カスタマイズ性が高い
デメリット:
・見た目がチープになりがちで、インテリアに合わないことも
・湿気や重さに弱く、長期間の使用には不向き



一時的に代用品として使用するのもアリだね!
まとめ:カラーボックスのぴったり箱はどこで買うのがオススメ?


今回はカラーボックスのぴったり箱が100均で売っているか調査をしました。
結論的にはダイソー・セリア・キャンドゥで販売していました。
そしてSNSで話題の人気商品があるという観点から
SNSでも「高見えする!」「使いやすい!」と話題で、クリア収納ケースがバズるほどの人気です。
探し物をするときのストレスを軽減する点からも、今すぐ100均に行くことをオススメします(笑)
この記事がお役に立てたら嬉しいです!
最後までお読みくださり、ありがとうございました。