ボールチェーンは100均ダイソー・セリアのどこで売ってる?買う前に知りたいメリット・デメリット!

ボールチェーン,100均
スポンサーリンク

推しのアクスタやマスコットキャラクターをバッグにつけたいなぁ…

好きな物をバッグや持ち物に付けたいと思っても何で付けたらいいんだろう…と悩みますよね。

そんな時に役立つのがボールチェーンです!
調べてみると

100均で売っていることが判明しました。

そこで、この記事では

・ボールチェーンは100均のどこで売ってる?
・売り場はどこ?
・実際の使用感は?

についてまとめました。

賢くお得にボールチェーンをGETしましょう!

スポンサーリンク
目次

ボールチェーンは100均のどこで売ってる?売り場を調査!

100均,ボールチェーン

ボールチェーンは100均のうち、下記のお店で販売されていることが分かりました。

・ダイソー
・セリア
・キャンドゥ

1つずつ順番に見ていきましょう!

ダイソーで売ってる

ボールチェーンは「ダイソー」で販売されています

ボールチェーン,100均

「ボールチェーン(ピンク&ブルー)という名称で販売されていました!

【商品の特徴】
・6本入りで110円(税込)
・ピンク3本&ブルー3本
・長さ(約)12cm

売り場は「ハンドメイド」で発見しました!
ビーズなどと並んで陳列されていたので、ぜひ探してみてください。

ボールチェーン,100均

ハンドメイドコーナーに売ってなかった…

100均ラボ所長

「衣料品」に陳列されている店舗もあるみたいだよ!

スポンサーリンク

セリアで売ってる

ボールチェーンは「セリア」で販売されています。

ボールチェーン,100均

「極細ボールチェーン カラー」という名称で販売されていました!

【商品の特徴】
・10本入りで110円(税込)
・各5本ずつの2色カラー入り(ピンク&オレンジ、グリーン&イエローなど)
・長さ(約)10cm

売り場は、セリアでも「ハンドメイド」「キット&ベース」に陳列されていることが分かりました。

ダイソーに比べると、細めで短めだけどカラーバリエーションが豊富です♪

100均ラボ所長

カラーが選べるのは、嬉しいね!

スポンサーリンク

キャンドゥで売ってる

ボールチェーンは「キャンドゥ」で販売されています。

ボールチェーン,100均
出典元:Can★Do公式サイト

「ボールチェーン 黒・赤・白」という名称で販売されていました!

【商品の特徴】
・9本入りで110円(税込)
・黒・赤・白の各3本入り(他にもカラーバリエーション有り)
・長さ(約)15cm

売り場は、キャンドゥでも「ハンドメイド」に陳列されていることが分かりました。
他の100均と違って3色入りで長さも一番長い15cmです!

100均ラボ所長

好きな色や必要な長さに合わせて購入するお店を変えた方がいいかも!

では実際にボールチェーンを試した感想についてもご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

ボールチェーンを試してみた〜使用感レビュー〜

ボールチェーン,100均

ボールチェーンを試した結果、オススメしたいオススメ度★4つです!

その理由は次の3つです。

①使い方:◎
②見た目:◎
③デメリット:◯

1つひとつ詳しく解説解説していきます。

①使い方はとても簡単

1つ目の理由は使い方はとても簡単だという点です。
実際の使い方をご紹介しますね!

コネクターの溝に、ボールチェーンの端の玉をはめ込みます。

ボールチェーン,100均

音がカチッとするまで溝に差し込めば完了!軽く引っ張って取れないことを確認します。

ボールチェーン,100均

これで完成です!
簡単ですね!

ボールチェーン,100均
100均ラボ所長

簡単にカチッとはめるだけだね!

ボールチェーンは馴染みのある商品なので使い方は特に問題ないと思います!
ただ、商品によっては留め具(コネクター)部分が外れやすいもの・取り付けにくいものもあるようです。

使用する前にチェックした方が良さそうですよ!

スポンサーリンク

②見た目がシンプル

2つ目の理由は、見た目がシンプルなデザイン性です。

いつも持ち歩いている手持ちバッグに取り付けましたがマスコットと色味を合わせたりしやすいです!

ボールチェーン,100均
100均ラボ所長

これなら違和感もなく可愛くなるね♪

スポンサーリンク

③デメリットは耐久性がやや不安

3つ目の理由は、デメリットは耐久性がやや不安という点です。

耐久性がやや不安だと感じた理由は、どうしてもずっと付けているとコネクター部分がゆるんで外れることがあるからです。

しかし、ボールチェーンのサイズを太くしたり外れにくくする対策グッズもあるので、必要に応じて試してみてくだい!

外れちゃうのは心配だなぁ・・・

100均ラボ所長

外れにくくするように、ボールチェーンカバーというのが売ってるよ!

スポンサーリンク

100均以外のボールチェーンを買うなら「楽天市場・Amazon」がオススメ

近くの100均に「ボールチェーン」が置いてなかった

という方もいらっしゃると思います。
(実際に、売り切れてたり人気な色は品薄だったりしました!)

そんな方は「楽天市場・ Amazon」で買うのがオススメです!

オススメ商品を4つの商品をピックアップしました。

オススメ商品特徴金額
【C116】カラフルボールチェーン好きな本数を変える(1本単位)16円
ボールチェーン 2mm玉 シルバー大容量450円
WeBirth ボールチェーン キーホルダーカラーの種類が豊富664円
YFFSFDC ボールチェーンキーホルダー用長さを自由にカット可能625円

1つずつ詳しく見ていきましょう!

①好きな本数で買えるのはコレ

ボールチェーン,100均
出典元:楽天市場

1つ目のオススメ商品は「【C116】カラフルボールチェーン」です。

この商品は、好きな本数を購入(1本単位で購入可能)なのが特徴です。

こちらの商品自体は100均商品と長さや形状などは変わりません。

100均のカラーは2色または3色セットで色の組み合わせなどは選べません。
しかし、こちらは1本単位で購入可能何色でも何本でも好きなカラーを選ぶことができます!

1本16円なので、本数次第では100均よりも安く購入できますね。

カラフルなボールチェーンで、なおかつお安い!

しっかりしてるし色味がとっても可愛かった

1本から買えるうえに安いので助かります。

②大容量なのはコレ

ボールチェーン,100均
出典元:楽天市場

2つ目のオススメ商品は「ボールチェーン 2mm玉 シルバー」です。

この商品は、大容量&ボール径が小さめなのが特徴です。

こちらの商品は100均商品よりも、チェーンの玉が小さめのものです。

また大容量な50個入りで450円なので、100均で買うよりも1本単価が安くなります。
しかし、色はオーソドックスなシルバーのみになります。

ハンドメイドでたくさん作るから、いっぱい入ってるのがいいなぁ…

と感じた場合には、こちらの商品を試してみてもいいかもしれません!

③カラーの種類が豊富なのはコレ

ボールチェーン,100均
出典元:Amazon

3つ目のオススメ商品は「WeBirth ボールチェーン キーホルダー 100本入り シルバー カラフル」です。

この商品は、カラーの種類が豊富、色々な色を選びやすいなのが特徴です。

この商品は、各20色×5本の計100本入り664円です。
ハンドメイド作品や推しのカラーに応じて選べるカラフル20色

100均と比較しても、カラーバリエーションがあり各色ごとに小分けしてあるので、とっても使いやすいです。

100均ラボ所長

様々な色がまとまって欲しい人にオススメだね!

④長さを自由にカットできるのはコレ

ボールチェーン,100均
出典元:Amazon

4つ目のオススメ商品は「YFFSFDC ボールチェーンキーホルダー用ステンレスシルバー チェーン 20個セットコネクター付き」です。

この商品は、好きな長さでカットできるのが特徴です。

ボールチェーンの長さが足らなくて、付けたいものにつけれない・・・

こんなお悩みを抱えている方もいると思います。
そんな方は好きな長さでカットしてみるのも1つの方法です!

この商品は、全長6mのシルバーメタルボールチェーンで20個のマッチングコネクター付きで625円。

100均では長さ12cm〜15cmくらいが主流ですが、こちらの商品だと欲しい長さでカットできます。
キーホルダーなどだけではなくネックレスなど使い道があるようですよ!

100均ラボ所長

長いものや短いもの等、用途に応じて色んなものを作れるので重宝するね!

ボールチェーンの代用品はワイヤーリングとナスカン

ボールチェーン,100均

ボールチェーンを購入するまでの間の対処法が知りたい!

という方のためにボールチェーンの代用品となるアイテムを調査しました。

ワイヤーキーリング

ワイヤーキーリングを代用品として使用することができます。

ワイヤーキーリングは、ボールチェーンに比べ耐久性がありネジ式で開閉するので外れにくい構造になっています。
なので、太く・硬く・存在感があるのでコンパクトな用途には不向きで、ネジ式のため開閉がやや面倒。

最近では100均でもカラーのワイヤーキーリングあり好きなカラーを買うことができボールチェーン同様楽しめます。

このような点から、代用品としてワイヤーリングを使用するのもアリかもしれません!

100均ラボ所長

取れない安心感がほしい人には、この商品が向いてそうだね!

スポンサーリンク

ナスカン

ナスカンを代用品として使用することもできます。

ナスカンは、着脱がワンタッチで開閉ができるので、とても簡単です。
多くのサイズ、形状があるので用途に合わせて選びやすいのも特徴です。

ただ、特に安価なナスカンはバネが弱く、引っ掛けた拍子に外れたり劣化・破損しやすかったりと要注意です。

ナスカンってどこで売ってるの?

100均ラボ所長

どこの100均でも取り扱っているよ!

スポンサーリンク

まとめ:ボールチェーンはどこで買うのがオススメ? 

100均,ボールチェーン

今回はボールチェーンが100均で売っているか調査をしました。
結論的にはダイソー・セリア・キャンドゥで販売していました。

そしてカラーバリエーションが選べるという観点から

セリアかキャンドゥで購入するのがオススメです!

どこの店舗もボールチェーンの王道なシルバー以外のカラーボールチェーンは販売されていました。
ただ、カラーバリエーションがあるのはダイソーに比べセリアとキャンドゥです。

なので、好きなカラー、推しのカラーなど楽しみながら選べると思います。
手軽に購入でき人気色は欠品しやすいので、今すぐ100均に行くことをオススメします(笑)

この記事がお役に立てたら嬉しいです!
最後までお読みくださり、ありがとうございました。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次