
通販でスカートを買ったけど、ウエストがブカブカだった…
通販で買ったスカートのウエストがぶかぶかだった…なんてこと、よくありませんか?
思っていたサイズと違って、着てみてガッカリすることもありますよね。
そんな時に役立つのがスカートのウエストを詰めるグッズです!
調べてみると
100均で売っていることが判明しました。
そこで、この記事では
・スカートのウエストを詰めるグッズは100均のどこで売ってる?
・売り場はどこ?
・実際の使用感は?
についてまとめました。
賢くお得にスカートのウエストを詰めるグッズをGETしましょう!
スカートのウエストを詰めるグッズは100均のどこで売ってる?売り場はここだった!


スカートのウエストを詰めるグッズは100均のうち、下記のお店で販売されていることが分かりました。
・ダイソー
・セリア
1つずつ順番に見ていきましょう!
ダイソーで売ってる


「ゴムベルト」という名称で販売されていました!
【商品の特徴】
・110円(税込み)
・カラー:ベージュ、ネイビー
・キッズ以外にもレディース用もあり
売り場は「衣料品コーナー」で発見しました!
ネクタイやベルトなどと並んで陳列されていたので、ぜひ探してみてください。







衣料品コーナーに売ってなかった…



「ファッション小物コーナー」に陳列されている店舗もあるみたいだよ!
セリアで売ってる
「ウエストサイズお直しボタン(2P)」という名称で販売されていました!
【商品の特徴】
・110円(税込み) 2個入り
・カラー:ゴールド、シルバー
・サイズ:直径約1.7cm
・固定カバー装着時:全長約1.5cm
売り場は、セリアだと「ハンドメイドコーナー」に陳列されていることが分かりました。
スカートはもちろんのこと、パンツでももちろん使えます!
しかも、ウエストに差し込むだけ!
見た目的にも目立ちにくく、ボタンタイプだからワンタッチで簡単に使えます♪



ダイエットに成功したあとも、お気に入りの服が着られるね☆
キャンドゥでは売ってない
調べたところ、過去には「楽らくゴムベルト」という名称で販売されたことがあるようです。


公式サイトにも現在は掲載がありませんでした。
キャンドゥは毎月のように新商品が登場していることから、今後「楽らくゴムベルト」の販売が再開される可能性は大いにあります!
情報が入り次第、このブログでお知らせしますね。



僕がこまめに新商品情報をチェックするから任せて!
では実際にスカートのウエストを詰めるグッズを試した感想についてもご紹介したいと思います。
スカートのウエストを詰めるグッズを試してみた〜使用感レビュー〜


スカートのウエストを詰めるグッズを試した結果、オススメしたいオススメ度★4つです!
その理由は次の3つです。
①使い方:◎
②見た目:◎
③デメリット:○
1つひとつ詳しく解説解説していきます。
①使い方は簡単!
1つ目の理由は使い方が簡単だという点です。
実際の使い方をご紹介しますね!
今回は「ダイソー」でキッズサイズのゴムベルトを購入しました!
レディースサイズと使い方が同じなので、こちらで説明していきます。


2WAYタイプで、「前留め」使いと「ベルトループ使い」ができます。
今回はスカートのウエストを詰めるので、「前留め」で使っていきます!


ベルトの後ろにアジャスターがあるので、そこで長さを調節できます。


左右のボタンをおなか部分で留める使い方なんですが…
4歳の娘にはベルトの長さが足りず、かなりギチギチになりました(笑)


使い方はとっても簡単で、どんな服にも手軽に使えそうです!



テクニックいらずなのがありがたいね!
②種類が豊富
2つ目の理由は、種類が豊富な点です。
スカートのウエスト詰めるグッズは、見た目や使いやすさに合わせて選べるのが魅力!
今回はベルトタイプを使用しましたが、ウエストを詰める方法として大きく分けて3種類あるようです。
それぞれに特徴があるのでまとめてみました!
- ベルトタイプ
使い方がシンプルで、どんな服にも合わせやすいのがポイント。 - ボタンタイプ
ウエスト部分に差し込むだけでOK。服になじみやすく、目立ちにくいのがうれしい◎ - クリップタイプ
ヘアピンのようなおしゃれなデザインが多く、アクセ感覚で楽しめます♪
セリアはボタンタイプが売っています。
「どう見せたいか」「どんな服に使うか」で、自分にぴったりのタイプを選びましょう!



服によって使い分けることもできるね♪
③デメリットは、生地に跡やダメージを与えることがある
3つ目の理由は、デメリットは、生地に跡やダメージを与えることがあるという点です。
スカートのウエストを詰めるグッズの中には、強く留めすぎて生地に跡が残ったり、傷がついてしまうことがあります。
特に薄手の素材はダメージを受けやすいので注意が必要です。
そんなときは、裏側にあて布を挟んだりシリコンカバー付きのグッズを選ぶのがおすすめ。
大切な服を長く着るためにも、素材に合った使い方を意識してみてくださいね◎



ボタンタイプで服に穴をあけるのが嫌だな…。



そういう時は「ベルトタイプ」や「クリップタイプ」を使うといいよ!
100均以外のスカートをウエストを詰めるグッズを買うなら「Amazon」がオススメ





近くの100均に「スカートのウエストを詰めるグッズ」が置いてなかった
という方もいらっしゃると思います。
欲しいサイズだけ売り切れ!ということもよくありますよね。
オススメ商品を4つの商品をピックアップしました。
オススメ商品 | 特徴 | 金額 |
[JASGOOD] 男女兼用 ノーバックルベルト | 口コミ評価が高い商品 | 720円~(税込み) |
[BaraRose] ウエストクリップ | 過去1か月で200点購入された商品 | 459円(税込み) 8枚セット |
ジーンズ 調整ボタン リベット付き | デニム素材におすすめなのはコレ | 549円(税込み) 3個セット+収納ケース付き |
GUANGUAN ウエストバックル ピン | 見た目がおしゃれなのはコレ | 650円(税込み) 6個セット |
1つずつ詳しく見ていきましょう!
①口コミ評価が高い商品はコレ


1つ目のオススメ商品は「[JASGOOD] 男女兼用 ノーバックルベルト正式な商品名」です。
Amazonでベストセラーに輝いた商品☆
ベルトループにゴムベルトの両端をパチンととめるだけ!
バックルが無いので、おなか周りが苦しくなることもありません♪
サイズ調整が簡単で便利!
簡単に装着でき、想像以上の装着感にびっくりです!
ベルトが大きめ、太さもわりとしっかりしてて良さそう♪
②過去1か月で200点購入された商品のはコレ


2つ目のオススメ商品は「[BaraRose] ウエストクリップ」です。
このクリップは「挟むだけ」でウエストサイズの調整ができる便利な商品です☆
しっかり挟み込めるので、「長時間使っても服が落ちてこない」というクチコミも多数です。



スカートのウエストを詰めるグッズを使ってもずり落ちてきてしまう!
と感じた場合には、こちらの商品を試してみてもいいかもしれません!
③デニム素材におすすめなのはコレ


3つ目のオススメ商品は「ジーンズ 調整ボタン リベット付き」です。
この商品は2つのフックと4つのボタンで構成されていて、簡単に取り付けることができます♪
厚手のデニムでもしっかりウエストを詰めることができ、目立ちにくいのが人気のポイント!



デニムをよく履く人におすすめ!
④見た目がおしゃれなのはコレ


3つ目のオススメ商品は「GUANGUAN ウエストバックル ピン」です。



スカートのウエストを詰めるグッズってあんまりかわいくない…。
こんなお悩みを抱えている方もいると思います。
そんな方は「GUANGUAN ウエストバックル ピン」してみるのも1つの方法です!
こちらの商品は、ヘアピンのようなおしゃれなデザインが人気のポイント♪
1つ約108円とコスパも抜群で、手軽に取り入れやすいアイテムです!



ウエストを詰めるだけじゃなく、おしゃれも楽しめるね!
スカートのウエストを詰めるグッズの代用品は「安全ピン」





スカートのウエストを詰めるグッズを購入するまでの間の対処法が知りたい!
という方のためにスカートのウエストを詰めるグッズの代用品となるアイテムを調査しました。
安全ピン
ウエストがぶかぶかのとき、手軽に使えるのが「安全ピン」。
ベルトループやウエストの内側をつまんで留めるだけで、簡単にサイズ調整できます。
ただし、強く引っ張られるとピンが外れたり、生地に小さな穴が開いてしまうことも…。
特にデリケートな素材には注意が必要です。
対策としては、目立たない内側に使う・布を二重にして挟む・当て布を使うなどがおすすめ。
このような点から、代用品として安全ピンを使用するよりも早めにウエスト詰めるグッズを購入することをオススメします!



緊急な状況のときは安全ピンがあるとなんとかできそうだね!
まとめ:スカートのウエスト詰めるグッズはどこで買うのがオススメ?


今回はスカートのウエストを詰めるグッズが100均で売っているか調査をしました。
結論的にはダイソー・セリアで販売していました。
そして使い方が簡単という観点から
お気に入りの服を傷つけず、簡単にスカートやパンツのウエストを詰めることができるので
ダイソーの商品はとってもおすすめです!
縫ったりしなくてもいい点からも、今すぐ100均に行くことをオススメします(笑)
この記事がお役に立てたら嬉しいです!
最後までお読みくださり、ありがとうございました。