
ヲタグッズってすぐに散らかっちゃう・・・
散らかりがちなグッズの整理って意外と大変。
よく使うアイテムは収納しやすく、さっと取り出せると便利ですよね!
そんな時に役立つのがウォールポケットです!
調べてみると
100均で売っていることが判明しました。
そこで、この記事では
・ウォールポケットは100均のどこで売ってる?
・売り場はどこ?
・実際の使用感は?
についてまとめました。
賢くお得にウォールポケットをGETしましょう!
ウォールポケットは100均のどこで売ってる?売り場はここだった!


ウォールポケットは100均のうち、下記のお店で販売されていることが分かりました。
・ダイソー
・セリア
・キャンドゥ
1つずつ順番に見ていきましょう!
ダイソーで売ってる


「ウォールポケット(ポケット1個)」という名称で販売されていました!
【商品の特徴】
・1個 110円
・サイズ:15.9cm×1.5cm×20.8cm
・材質:内側/PEコーティング 本体/ポリエステル
こちらの商品は、ポケットが1つのシンプルなウォールポケットです。
白、グレー、カーキ、イエローのカラーバリエーションから選ぶことができます!
売り場は「収納用品コーナー」で発見しました!
布製の収納ボックスなどと並んで陳列されていたので、ぜひ探してみてください。


ダイソーでは他にも、「ポケットが複数個あるタイプ」、「カレンダータイプ」、「麻でできたタイプ」など、さまざまな種類のウォールポケットがあります。



収納用品コーナーに売ってなかった…



「インテリアコーナー」に陳列されている店舗もあるみたいだよ!
セリアで売ってる


「ウォールポケット ポストカードサイズ」という名称で販売されていました!
【商品の特徴】
・1個 110円
・サイズ:50cm×30cm
・材質:ポリプロピレン、塩化ビニル樹脂、スチール
売り場は、セリアでも「収納コーナー」に陳列されていることが分かりました。
ポストカードが入るサイズのポケットが6個ある、こちらの商品。
ポケットが透明なので、中に収納したものがよく見えて便利です!
推し活グッズを収納するなら、やっぱり「見せる収納」がいいですよね!
セリアでは他にも、クリアタイプのウォールポケットが販売されています。



中が見えると取り出しやすいし最高!
キャンドゥで売ってる


「ウォールポケット S」という名称で販売されていました!
【商品の特徴】
・1個 330円
・サイズ:34.5cm×25.5cm
・材質:ポリエステル(PEコーティング)
売り場は、キャンドゥでも「収納コーナー」に陳列されていることが分かりました。
こちらの商品は、ナチュラルな色合いでお部屋のインテリアになじみやすいのが特徴です。
フックが付いているので、鍵などを掛けるのもオススメ!



収納したい小物に合わせて購入するお店を変えた方がいいかも!
では実際にウォールポケットを試した感想についてもご紹介したいと思います。
ウォールポケットを試してみた〜使用感レビュー〜


ウォールポケットを試した結果、オススメしたいオススメ度★5つです!
その理由は次の3つです。
①使い方:◎
②見た目:◎
③デメリット:◎
1つひとつ詳しく解説していきます。
①使い方がさまざま
1つ目の理由はさまざまな使い方ができるという点です。
実際の使い方をご紹介しますね!


商品は、セリアの「ウォールポケット ポストカードサイズ」です。S字フックで壁に掛けてみました。


はさみを入れてみます。
口が広いので、出し入れがしやすいです!


文房具を収納しました。
マチがあるので、スティックのりや電卓など厚みのあるものも収納できます!


充電器、ケーブル類を収納しました。
散らかりがちなアイテムが一つにまとまると便利ですよね!


ヘアグッズを収納しました。
用途に応じてアイテムをまとめると、使い勝手が良さそう!


子どもの通学グッズを収納しました。
出し入れしやすいので、お子さん一人でも身支度ができますね♪


最後に私の推しである「キャラクターグッズ」を収納してみました。
ポケットが透明なので、お気に入りのグッズのディスプレイもできちゃいます♪
ウォールポケット一つでさまざまな使い方ができ、小物の収納に大活躍しそう!



ポケットに入れるだけで簡単に収納できるね!
②見た目がシンプル
2つ目の理由は、シンプルなデザイン性です。


ブラックの布地と透明ポケットで、とてもシンプルな印象です。
店頭ではブラックの他にグレーもあり、どちらもお部屋の雰囲気を選ばず使えそうですね♪



どんなお部屋にも合いそう!
③デメリットがない
3つ目の理由は、デメリットがないという点です。
デメリットがないと感じた理由は、使う人によってさまざまな収納ができるからです。
実用的なアイテムの収納はもちろん、透明ポケットを活用して見せる収納もできます!



ウォールポケットってどうやって掛けるの?



フックや押しピンを使うといいよ!
100均以外のウォールポケットを買うなら「楽天市場・Amazon」がオススメ





近くの100均に「ウォールポケット」が置いてなかった
という方もいらっしゃると思います。
人気の商品は手に入りにくいですよね。
オススメ商品を4つピックアップしました。
オススメ商品 | 特徴 | 金額 |
36面ウォールポケット | 口コミ評価が高い | 1,680円/2,180円 |
ArcEnCiel ウォールポケット | 収納力が高い | 1,980円 |
エセルテ ソーテッド6段 | 書類を収納できる | 2,318円 |
SAKI ウォールポケット CD(15P) クリア | 見せる収納ができる | 2,442円 |
1つずつ詳しく見ていきましょう!
①口コミ評価が高い商品はコレ


1つ目のオススメ商品は「36面ウォールポケット」です。
中身がわかりやすい36面のウォールポケットで、散らかりがちな小物をすっきり収納できます。
ドアに掛けられるフックが付属しているので、すぐに設置できるのが便利!
ナンバーシール付きでお薬の保管にも活用できます。
ポケットにマチがあるので出し入れしやすい!
キャラグッズの収納に使えるから便利!
ポストカードが入るウォールポケットがこの価格で購入できるのはコスパがいい♪
②収納力が高いのはコレ


2つ目のオススメ商品は「ArcEnCiel ウォールポケット」です。
こちらのウォールポケットは3段で合計8個のポケットがあり、収納力抜群です!
ちょっとした小物からA4サイズの書類や雑誌まで、さまざまなサイズのアイテムを収納できるのが魅力♪
壁掛け用のフック付きなので、好きな場所に取り付けることができます。



収納スペースを有効活用したい
と感じた場合には、こちらの商品を試してみてもいいかもしれません!
③書類が収納できるのはコレ


3つ目のオススメ商品は「エセルテ ソーテッド6段」です。
A4サイズのポケットが6段あり、書類をすっきり整理できるウォールポケットです。
本体をバインダーのように持ち運べたり、ポケットを一つずつ取り外せたりするので、収納した書類の活用にも便利です!



書類を管理したい人にオススメだね!
④見せる収納をしたい時はコレ


4つ目のオススメ商品は「SAKI ウォールポケット CD(15P) クリア」です。



集めている推しグッズをディスプレイしたい・・・
こんなお悩みを抱えている方もいると思います。
そんな方はクリアタイプのウォールポケットを試してみるのも1つの方法です!
こちらの商品は入れたものがしっかり見える、CDサイズのウォールポケットです。
お気に入りのCD・ポストカード・ステッカーなどを、「見せる収納」として楽しみたい人にオススメ!



お部屋のインテリアにもなるね♪
ウォールポケットの代用品は「トートバッグ」と「ファイル用クリアポケット」





ウォールポケットを購入するまでの間の対処法が知りたい!
という方のためにウォールポケットの代用品となるアイテムを調査しました。
トートバッグ
トートバッグをフックで吊るすだけで、簡単な収納のできあがりです!
中にポーチを使うと、細かい小物の整理も可能です。
色や柄にこだわれば、自分好みのインテリアとしても楽しめそうですね♪
このような点から、代用品としてトートバッグを使用するのもアリかもしれません!



使っていないトートバッグが活用できるね!
ファイル用クリアポケット
ファイル用クリアポケットは、カード・ステッカー・缶バッジなど、厚みがなくて軽い小物の収納に適しています。
クリアポケットはサイズも豊富です!
・トレカ用
・はがき用
・写真用 などなど
収納したいものに応じて大きさを選べるのもポイント!
テープや押しピンを使えば、壁にお気に入りのグッズをディスプレイできますね♪



ファイル用クリアポケットってどこで売ってるの?



100均で取り扱っているよ!
まとめ:ウォールポケットはどこで買うのがオススメ?


今回はウォールポケットが100均で売っているか調査をしました。
結論的にはダイソー・セリア・キャンドゥで販売していました。
そして、用途に応じて豊富な種類から選べるという観点から
ダイソーでは、サイズ・デザイン・素材のバリエーションが豊富なウォールポケットが揃っています。
セリアでは、機能的で見せる収納もできるウォールポケットが販売されています。
ダイソー・セリアで探してみると、きっとお気に入りのウォールポケットに出会えるでしょう♪
手軽に試せるという点からも、今すぐ100均に行くことをオススメします(笑)
この記事がお役に立てたら嬉しいです!
最後までお読みくださり、ありがとうございました。