
靴下がずり落ちてきて困る・・・
靴下のずれって不快ですよね!
仕事中やお出かけ中、靴下がずり落ちる度に直すのもちょっとしたストレスになります。
そこで今回は、ソックタッチが100均で売っているかどうか調査しました。
この記事では
・ソックタッチは100均のどこで売ってる?
・100均以外ではどこで買える?
・ソックタッチの代用品は?
についてまとめました。
賢くお得にソックタッチをGETしましょう!
ソックタッチは100均のどこで売ってる?


残念ながら、ソックタッチは2025年現在、100均では販売されていないようです。
1つずつ順番に見ていきましょう!
ダイソーで売ってない
調べたところ、過去にはソックタッチの類似品が販売されたことがあるようです。
ダイソーは品揃えが充実していて、アイデア商品も豊富に登場していることから、今後ソックタッチに類似した商品の販売が再開される可能性は大いにあります!
情報が入り次第、このブログでお知らせしますね。
セリアで売ってない
調べたところ、過去にはソックタッチの類似品が販売されたことがあるようです。
セリアは品質にこだわった新商品が毎月登場していることから、今後ソックタッチに類似した商品の販売が再開される可能性は大いにあります!
情報が入り次第、このブログでお知らせしますね。
キャンドゥで売ってない
調べたところ、過去にはソックタッチの類似品が販売されたことがあるようです。
キャンドゥは流行を取り入れた実用的な商品が充実しているため、今後ソックタッチに類似した商品の販売が再開される可能性は大いにあります!
情報が入り次第、このブログでお知らせしますね。



僕がこまめに新商品情報をチェックするから任せて!
ソックタッチはどこで売ってる?人気チェーン店を大調査


100均では現時点で取り扱いがない、ソックタッチ。
100均以外の人気チェーン店での取り扱いについても調査をしました!
「マツモトキヨシ」で売っているか大調査


「ソックタッチ ピンク 12ml 白元アース」という名称で販売されています。
マツモトキヨシでは、オンラインで注文した商品を送料無料で店頭受け取りすることができます。
スキマ時間で注文して、都合の良い時間に受け取れるのが嬉しいですね!



店舗に行く前にオンラインで注文しておくと確実だね!
「ハンズ」で売っているか大調査


「ソックタッチ ピンク」という名称で販売されています。
店頭では「インソールコーナー」に陳列されている店舗もあるようです。
ハンズは、クラブ会員であれば税込5,000円以上のお買い上げで送料が無料になります。
ハンズネットは生活雑貨・コスメ・文具・キッチン用品など品揃えが豊富なので、これらのお買い物と一緒にソックタッチを購入すると送料の心配も必要なさそうです!



店頭になくても買えるね♪
「イオン」で売っているか大調査
調査したところ、イオンでソックタッチは販売されています。
しかし、店舗によっては取り扱いがないようなので、イオンにお買い物に行ったついでに確認してみるといいかもしれませんね!



近くのイオンで買えるかも♪
「ドン・キホーテ」で売っているか大調査
調査したところ、ドン・キホーテでソックタッチは販売されています。
しかし、店舗によっては取り扱いがないようなので、大型店舗での販売に限られているのかもしれません。
ドン・キホーテは深夜まで営業している店舗も多いので、



今すぐソックタッチが必要!
とお困りの方はお近くの店舗で探してみる価値はありそうですね!
100均以外でソックタッチを買うなら「Amazon」がオススメ





近くのお店に「ソックタッチ」が置いてなかった・・・
という方もいらっしゃると思います。
入荷状況によっては、お近くの店舗で手に入らないこともありますよね。
オススメ商品を3つピックアップしました。
オススメ商品 | 特徴 | 金額 |
ソックタッチ ブルー 12ml×2セット | 口コミ評価が高い | 2個セット 704円 |
ソックストップ | 浅履きの靴下のズレを防止 | 1個 1,980円 |
肌ピタ両面テープ | 接着力が高い | 1個 980円 |
1つずつ詳しく見ていきましょう!
①口コミ評価が高い商品はコレ


1つ目のオススメ商品は「ソックタッチ ブルー 12ml×2セット」です。
「ソックタッチ」といえばこの商品!!
塗りやすいロールオンタイプで、肌に直接塗って靴下を接着します。
2本セットなので、日頃からソックタッチをよく使っているという方にもオススメです!
すぐ乾いてちゃんとくっ付く!
朝塗って夜までしっかり固定できる!
靴下がストレスなく履ける♪
②浅履きの靴下のズレを防止するのはコレ


2つ目のオススメ商品は「ソックストップ」です。
この商品は、足裏にスプレーして靴下を履くだけでピタッと密着するタイプの靴下止めになります。
速乾性があり、スプレー後べたつかないのが特徴です。



浅履きの靴下ってすぐ脱げて困る
と感じた場合には、こちらの商品を試してみてもいいかもしれません!
③接着力が高いのはコレ


3つ目のオススメ商品は「肌ピタ両面テープ」です。
この商品は肌に使える両面テープで、肌と布をしっかり接着するのが特徴。
靴下止め以外にも、衣装のズレ防止、装飾品の固定、胸元の露出対策など多用途に使えるアイテム!
動いても汗をかいてもズレる心配がないのが魅力ですね♪



スポーツやダンスをする人にオススメだね!
ソックタッチの代用品は「のり」と「アイプチ」





ソックタッチを購入するまでの間の対処法が知りたい!
という方のためにソックタッチの代用品となるアイテムを調査しました。
のり
「スティックのり」・「液体のり」は、靴下の内側や肌に軽く塗るだけで靴下を止めることができます。
しかし、注意点もあります!
【注意点】
・肌荒れ、かぶれのリスクがある。
・靴下をはがす時に、肌を痛める可能性がある。
・靴下の生地にべたつきや変色を起こすことがある。
このような点から、代用品として「のり」を使用するよりも早めにソックタッチを購入することをオススメします!



使う時は注意だね!
アイプチ(接着タイプ)
接着タイプのアイプチは皮膚同士をくっつける商品で、しっかりとした接着力があります。
もともと肌に使うアイテムなので、肌への刺激が少ないのが安心できるポイント。
ですが、アイプチでも長時間の使用で肌荒れや赤みを引き起こす可能性があります。
アイプチをソックタッチの代用品として使う時には、短時間の使用にとどめましょう。



接着タイプのアイプチってどこで売ってるの?



ドラッグストアで取り扱っているよ!
まとめ:ソックタッチはどこで買うのがオススメ?


今回はソックタッチが100均で売っているか調査をしました。
結論的にはダイソー・セリア・キャンドゥで販売していませんでした。
今すぐほしい!という方は
ソックタッチは大型チェーン店でも店舗によって取り扱いが異なるので、手軽に探せるAmazonでの購入が一番確実です!
気軽に試せるという点からも、今すぐAmazonで購入することをオススメします(笑)
この記事がお役に立てたら嬉しいです!
最後までお読みくださり、ありがとうございました。