メッシュポーチは100均ダイソー・セリアのどこで売ってる?おすすめ度とリピートするかの本音レビュー!

メッシュポーチ,100均
スポンサーリンク

ポーチって、中に何を入れたか分からなくなることがあるよね。

中身の見えないポーチを使うと、よく物が行方不明になりますよね。
私も「なくした!」と思っていたものが、ポーチの奥に入っていることがよくあります(笑)

そんな時に役立つのがメッシュポーチです!
調べてみると

100均で売っていることが判明しました。

そこで、この記事では

・メッシュポーチは100均のどこで売ってる?
・売り場はどこ?
・実際の使用感は?

についてまとめました。

賢くお得にメッシュポーチをGETしましょう!

スポンサーリンク
目次

メッシュポーチは100均のどこで売ってる?売り場はここだった!

メッシュポーチ,100均

メッシュポーチは100均のうち、下記のお店で販売されていることが分かりました。

・ダイソー
・セリア
・キャンドゥ

1つずつ順番に見ていきましょう!

ダイソーで売ってる

メッシュポーチは「ダイソー」で販売されています

メッシュポーチ,100均

「フラットメッシュポーチ」という名称で販売されていました!

【商品の特徴】
・110円
・たて15.3cm/よこ19cm /マチ0.4cm
・可愛い動物の刺繍入り(全6種類:ラッコ・アザラシ・シャチ・サメ・ブンチョウ・犬)
・SNSでも刺繍がかわいいと話題

売り場は「バッグ・ポーチ売り場」で発見しました!
エコバッグやナイロンバッグなどと並んで陳列されていたので、ぜひ探してみてください。

メッシュポーチ,100均
メッシュポーチ,100均

バッグ・ポーチ売り場に売ってなかった…

100均ラボ所長

「季節ものコーナー」に陳列されている店舗もあるみたいだよ!

スポンサーリンク

セリアで売ってる

メッシュポーチは「セリア」で販売されています。

「お出かけ メッシュメイクポーチ」という名称で販売されていました!

【商品の特徴】
・110円
・Mサイズ:たて15cm /よこ9cm
・Lサイズ:たて21cm /よこ6cm
・持ち手が付いているので引っ掛けて使える
・マチがあり間口が広い

売り場は、セリアでは「ポーチ売り場や季節ものコーナー」に陳列されていることが分かりました。

マチがあるので、幅が広くかさばるものを入れるのにおすすめです。
Mサイズにはコスメやスキンケア、Lサイズには歯ブラシなどが入るので旅行用にも便利です。

ぬいぐるみを入れてバッグに下げたり、吊り下げて飾ったりと推し活に使っている方もいるようです。

100均ラボ所長

持ち手付きだから持ち運びもしやすそうだね!

 

スポンサーリンク

キャンドゥで売ってる

メッシュポーチは「キャンドゥ」で販売されています。

メッシュポーチ,100均
出典:キャンドゥ オンライン

「メッシュ縦型ポーチ」という名称で販売されていました!

【商品の特徴】
・330円
・たて18cm/よこ13cm/マチ5cm
・型崩れしいくいポリエステル素材
・内側にポケット・ゴムバンドが付いている
・間口が広く出し入れしやすい

売り場は、キャンドゥでも「バッグ・ポーチコーナー」に陳列されていることが分かりました。

ダイソー・セリアに比べ330円とお高めですが、収納力があり機能性は抜群!


コスメや離乳食セットを入れて使っている人が多いようです。

自立してくれるので、机に置いた状態で物の出し入れがしやすいのもポイント。
メイク中や赤ちゃんのお食事中など、両手が空いてストレスなく使えますね。

100均ラボ所長

機能や収納力に合わせて購入するお店を変えた方がいいかも!

では実際にメッシュポーチを試した感想についてもご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

メッシュポーチを試してみた〜使用感レビュー〜

メッシュポーチ,100均

メッシュポーチを試した結果、オススメしたいオススメ度★5つです!

その理由は次の3つです。

①使い方:◎
②見た目:◎
③デメリット:○

1つひとつ詳しく解説していきます。

①使い勝手がよい!

1つ目の理由は使い勝手がよいという点です。
実際の使い方をご紹介しますね!

中が透けて見えるので、何が入っているのか一目瞭然!
家の中でごちゃつきやすいものをまとめるのにぴったりです。

メッシュポーチ,100均

メモ帳3冊がスッキリ収まりました!

メッシュポーチ,100均

家の各所に散らばっていた、お気に入りのグッズをまとめてみました。
推し活グッズもメッシュポーチの透け感を活かして可愛く収納できます。

100均ラボ所長

柔らかい素材だから、思ったよりたっぷり入るね!

スポンサーリンク

②見た目がスッキリする!

2つ目の理由は、見た目がスッキリするデザイン性です。
実際に、カバンの中の整理にメッシュポーチを使ってみました!

内ポケットの付いていないカバンって、中身がごちゃつきますよね。

メッシュポーチ,100均

いつもはこんな感じで収納していますが、ものが探しにくいし、見た目もあまりよくないです。

メッシュポーチ,100均

そこで、日焼け止め・扇風機・ウエットティッシュをメッシュポーチに小物をまとめてみました。

メッシュポーチ,100均

こんなにすっきりまとまりました!

メッシュポーチ,100均


そのまますっぽり入れてみると、カバンの中がこんなにスッキリしました!
ポケット代わりにもなり、カバンの中がきちんと整理整頓できて大満足です!

100均ラボ所長

何が入っているかも見えるから、小物が迷子になりにくいね!

スポンサーリンク

③デメリットは壊れやすい物の収納には不向き

3つ目の理由は、壊れやすい物の収納には不向きという点です。

メッシュポーチは軽くて便利な反面、クッション性がなく衝撃に弱いです。
下記のようなものを入れるときは、注意が必要です。

・精密機器
・割れやすいもの(ガラス製の瓶・香水・鏡など)
・液体類(化粧水や乳液など)


壊れやすいものを入れるときは、ハンカチや布・専用ケースに入れてからメッシュポーチに収納しましょう。
また、液体など漏れやすいものを入れるときは、ジップロックやビニール袋を併用するのもおすすめです。

香水を入れたいけど瓶が割れないかしら?

100均ラボ所長

柄の可愛いハンカチなどで包んであげると、透けて見えてもおしゃれだし、衝撃からも守ってくれるね!

スポンサーリンク

100均以外のメッシュポーチを買うなら「Amazon・楽天市場」がオススメ

メッシュポーチ,100均

近くの100均にメッシュポーチが置いてなかった

という方もいらっしゃると思います。

そんな方は「Amazon・ 楽天市場」で買うのがオススメです!

オススメ商品を4つの商品をピックアップしました。

オススメ商品特徴金額
Pendancy A4ファイルバッグ口コミ評価が高い1,699円(5個セット)
ミドリ ペン&ツールポーチポーチ内の仕分けができる1,021円
メッシュコスメポーチデザインが可愛い1,580円(3個セット)
ハンカチポーチ濡れたものを入れられる1,980円

1つずつ詳しく見ていきましょう!

①口コミ評価が高い商品はコレ

メッシュポーチ,100均
出典元: Amazon

1つ目のオススメ商品は「Pendancy A4ファイルバッグ」です。

この商品は、口コミ評価が高いのが特徴です。

さまざまな用途で使える5つのサイズがセットになっており、コスパよしです。
ジッパーは20,000回以上使用でき、100均に比べ強度もかなり高いです。

色々な用途に合わせて使える

旅行用や、バッグインバッグにも

細々としたものを仕分けて入れることができる

②ポーチ内の仕分けが便利なのはコレ

メッシュポーチ,100均
出典元: Amazon

2つ目のオススメ商品は「ミドリ ペン&ツールポーチ」です。

この商品は、ポーチ内を仕分けられるのが特徴です。

100均のメッシュポーチは、内ポケットがついていないものが結構多いです。
しかし、こちらの商品は形の違う内ポケットが2つ付いています。

内ポケットの色もそれぞれ違うので、物の定位置がわかりやすくなりますね。

メッシュポーチの中で物がごちゃごちゃする

と感じた場合には、こちらの商品を試してみてもいいかもしれません!

③デザイン性を重視するならコレ

メッシュポーチ,100均
出典元:楽天市場

3つ目のオススメ商品は「メッシュコスメポーチ」(同色3点セット)です。

この商品は、デザインが可愛いのが特徴です。

100均に比べ値段はお高めですが、デザイン性が高く、立体感のあるハート柄の刺繍が可愛らしいです。

マチがあり収納力も高いので、普段使いだけでなく旅行用にもおすすめです。

100均ラボ所長

3点セットだから、同じデザインで統一したい人にもおすすめだね!

④濡れたものを入れたい時はコレ

メッシュポーチ,100均
出典元:楽天市場

4つ目のオススメ商品は「ハンカチポーチ」です。

この商品は、濡れたものを入れられるのが特徴です。

濡れたハンカチをそのままバッグに入れたくない

こんなお悩みを抱えている方もいると思います。
そんな方はこちらの商品を試してみるのも1つの方法です!

100均に比べると価格はお高めです。
ですが、2重構造のメッシュのおかげで濡れたハンカチなどを入れても、周りの物が濡れる心配がありません。
通気性も良く、水洗いもできるので衛生的ですね。

100均ラボ所長

濡れてしまったネッククーラーを入れるのにも便利だね!

メッシュポーチの代用品は「ビニールポーチ」と「洗濯ネット」

メッシュポーチ,100均

メッシュポーチを購入するまでの間の対処法が知りたい!

という方のためにメッシュポーチの代用品となるアイテムを調査しました。

ビニールポーチ

ビニールポーチを代用品として使用することができます。

ビニールポーチには、中が透けて見える、軽いなどメッシュポーチと同じ使い勝手のよさがあります。
推し活ポーチとしても今大人気ですね!

また、水に強い性質があるので液体の入った容器を入れたり、濡れた物を入れることもできます。
ですが、下記のようなデメリットもあるようです!

・伸縮性がない
・入れた物がくっついて出し入れしにくい
・通気性がない

このような点から、使用場面を選べば代用品としてビニールポーチを使用するのもアリかもしれません!

100均ラボ所長

推し活用や、温泉・プールに行く時などに活躍しそうだね!

 

スポンサーリンク

洗濯ネット

洗濯ネットを代用品として使用することもできます。

メッシュポーチのように通気性がよい為、ポーチ代わりに使っている方も多いようです。

最近は、100均でもキャラクターモチーフの可愛いデザインをよく見かけます。
洗濯ネットは、汚れたらそのまま洗濯できるのが嬉しいですね。

メッシュポーチの代用品として、活躍してくれると思います。

洗濯ネットってどこで売ってるの?

100均ラボ所長

100均、ホームセンター、ドラッグストアなどで取り扱っているよ!

スポンサーリンク

まとめ:メッシュポーチはどこで買うのがオススメ?

メッシュポーチ,100均

今回はメッシュポーチが100均で売っているか調査をしました。
結論的にはダイソー・セリア・キャンドゥで販売していました。

そしてコスパと機能面の観点から

ダイソーとキャンドゥで購入するのがオススメです!

ダイソーのメッシュポーチは、可愛い動物モチーフと、シンプルな使いやすさが魅力です。
私は今回ラッコのメッシュポーチを購入しましたが、他の動物たちもシリーズで集めたいと思います!

キャンドゥのメッシュポーチは、ちょっぴりお高い330円商品です。
それでもおすすめな理由は、みんなが欲しかった機能が豊富に詰め込まれているからです。
自立する・ポケット付き・ゴムバンドなど330円では十分すぎるクオリティです!

このような結果から、コスパで選びたい方はダイソー、機能性で選びたい方はキャンドゥをお勧めします。

SNSで人気が高く売り切れがでてしまう点からも、今すぐ100均に行くことをオススメします(笑)

この記事がお役に立てたら嬉しいです!
最後までお読みくださり、ありがとうございました。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次